• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月06日

まだまだ現役

まだまだ現役 私のオーディオを紹介します。
日本ビクター製「SSL-Z3」
多分 世の中に現存するモノはそんなに無いと思います。

製造は昭和40年代頃。
私が生まれた頃に親父が使っていた物です。
こんなに大きいのにレコードプレーヤーとAM&FMチューナーしかありません。
今でも現役で一度も故障していません。
ちょっとノイズがある程度。
でもコレがまたいい感じなんです♪

CD・MDとデジタルが主流になりましたがアナログもいいですよ~
たま~に聞くレコードは気持ちが落ち着きます。


ブログ一覧 | 音楽・映像 | 日記
Posted at 2005/12/07 00:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2005年12月7日 3:35
いいですね~。自分も実家にありますが、針ってまだ手に入るもんなんですかね?
コメントへの返答
2005年12月13日 0:04
このプレーヤーの針は一時入手できませんでしたが現在は入手可能です。
2005年12月7日 7:59
すごい、、、、
我が家にも実はプレーヤーがあるのですが、実家からレコードを持ってきていなので納戸にぶち込んだままです。しかも針が逝かれていてモノラルだし、、、

ちなみに針はまだまだ入手可能です♪
コメントへの返答
2005年12月13日 0:05
このネタ green_openmindさんは絶対コメント書いてくると思ってましたよ!(笑)
2005年12月7日 9:35
何種類も無いとすれば小学生のとき親父からお古で貰ったステレオが確かビクターのこれだったような・・・
それから中学2年まで現役だったかな?
針は今でも有りますね てか去年親父がプレーヤーと一緒に買いました。100枚近いレコードが有るもんで…
コメントへの返答
2005年12月13日 0:09
昔の機器は故障がなくてホントいいです。
引越時に捨てちゃったのでレコードが少ない・・
2005年12月7日 19:51
高校生の頃仲間内で作ったオリジナルレコード、
プレーヤーがなくて聴けません。

CDに焼きたいのになぁ・・・
レコードってそれほど持ってないので
プレーヤー買うほどではないんですよねぇ
コメントへの返答
2005年12月13日 0:12
バンドスタジオやクラブハウスなんかに行けばCDに焼いてくれると思いますよ!そんなに高くないと思いますけど。

プロフィール

「今日はバイクで富士霊園」
何シテル?   04/14 08:38
・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイちゃん、弱点補強(PCVバルブと補機ベルト、タペットカバーパッキン交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 23:25:25
ドライブシャフトブーツ交換中止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:46:20
『ゆるオフ』とした理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 07:33:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
キャリィトラックから乗換え。 足腰弱い母親の病院送迎時の乗り降りのしやすさからiを選択。 ...
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
SUZUKI最後の油冷エンジン&最大排気量(1401cc) ワンオーナー、車庫保管、走 ...
スズキ アルト ハッスル スズキ アルト ハッスル
【SUZUKI  アルトハッスル Le】 アルトハッスルにアルトワークス顔面スワップ車 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
知り合いから「新しい仕事クルマ買うからキャリィ買わない?」と勧められ安かったので購入。デ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation