• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

4WDっていいですねえ~  <ジープ編ー3>

4WDっていいですねえ~  <ジープ編ー3>       さぶ~~~~~っ!!



   家の中で-4度




外に出て寒暖計を見ると・・・

何と-15度

けど北海道に比べたら、へみたいなモン

でも、でも、でもここら辺ではちょいさぶい

開田高原に行ってみようと久しぶりのジープ始動・・・・?



???? ウン?



 やっちまった~・・・><;


バッテリー・・・・ランプ点かんし~ウンともスンとも言わん・・・それに動かん・・・


それで先ず考えるのは・・・ケーブルでつなぐ・・・ですね →→→ そんなことしね~し  じゃあ充電器持ってきてセルスタート →→→ そんなこともしね~し

じゃあどうするってか?


びっくりするかもしんねぇ~けんど・・・
  何度もカチカチイグニッションをひたすら回す・・・・すると
ぁ~~~ら不思議  パイロットランプが点くようになり
そしてグロ~ランプが点くようになり、しかも明るくなり、セルもウ~ウ~動くようになり、そしてなんとかかかるのです

ありえね~・・・・そうなんですよ~、うちのジープは一度死んだふりするんですねぇ~






気分が良くなり、燃料を足して行っか~っと・・・
キーを燃料タンクのキャップに・・・入れ・・・・・る・・・はずが・・・・
入らん!これじゃあだめじゃん!
北国の人なら簡単にわかるのだが・・・・
キャップが凍って、キー穴まで凍って入らないのです
どういう事かというと、タンク内の燃料が少ないと、空気の量が多くなり、1日の寒暖の差が大きくなればなる程キャップにも水滴が付く。それを繰り返すうちにとうとう鍵も入らなくなるのです。
こんなときでも諸兄ならすぐおわかりですね、ライターでキーをあぶり突っ込む、すると・・・オッケー



そんなこんなで開田高原までドライブ
その日は冷え込み、さすがのジープもさぶ~~~~

開田高原まで行くと室内の気温-18度
外気温-20度   




                            かわいそうだったのでマスクしてあげました



やっぱさび~っ

素晴らしい天気でした、が残念ながらカメラ携帯持ってくの忘れた~~~
情けない・・・><;

ブログ一覧 | ジープ | クルマ
Posted at 2012/02/21 20:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年2月21日 21:08
冷え込みが厳しいデスね
ジープはヂィーゼルなんですかw

燃料も凍る気温でグロー無くてはですな

本日、OTTOさまのジープを描きました
覗いて観て下さいませ。ブログ(^_−)−☆
コメントへの返答
2012年2月21日 22:06
tsujiやん 様
いつもコメントありがとうございます

奇遇だなあ~。多分この記事アップしてすぐtsujiやんさんのブログ見たら、なんとおらと同時ぐらいにアップされて、びっくらこいた。
しかもジープのイラスト無茶苦茶かっこよくて。

ありがとうございます。
今夜は気分よく寝られるねぇ~
ありがとうねぇ~かっこいいジープ画!!
2012年2月21日 21:31
燃料タンクのキャップ…昔、GSのスタッフをしていた時に同じ経験をしました。
暑いのはいやですが、寒いのはもっといやですね~(*_*)
それにしても『死んだふり…』ウケました!
コメントへの返答
2012年2月21日 22:21
3854Family 様 
いつもコメントありがとうございます

そうですよねぇ~北国では当たり前ですよね
ただ今時の車、キーで開ける車って無いかも?

はい!
ほんと最近死んだふりする事が多いのです(笑)
2012年2月21日 21:44
この寒空にジープで出動ですかあ?
ジープも行きたくなかったから死んだ振りしたんでしょうかね?
こんなときはやっぱりヒーターの効きがよさそうなメガクルが良かったのでは?
お風邪をめされませぬように・・・
コメントへの返答
2012年2月21日 22:15
背番号55 様 いつも
コメントありがとうございます

やっぱ~そっか~
だもんでか。帰るときには一発でエンジンかかるんだから~

あのお~メガクルは~・・・結構熱寒なんですよ
リアヒーターは効くんですが、フロントは寒いんで
強制外気導入方式で、メーター横穴からは、さび~空気が否応なしに入るんで、たまったモンじゃないんだなあ~これが・・・(寒〃)

ありがとうございます
気をつけますね
2012年2月21日 22:13
わたくしも
ジープが
死んふりしたのかと(笑)

不思議とジープって
ふつーのクルマじゃなくて
これゎ
ジープなんだと思うと寒さゎ
別の話みたいな感覚に…

そう
そう言う乗り物なんだな-ってね♪

景色見てみたかったですね(*^^*)
コメントへの返答
2012年2月21日 22:33
なちパパ 様  いつもいつも
こめんとありがとうございます

おかあが何時も言ってる
「家にはまともな車無いの?」
・・・確かにおかあの車以外には・・・ 無い
働く車か壊れた2シーターか訳のわからない4駆か・・・?みんな穀潰しの車ばっかし・・・

寒い時って素晴らしい景色を生むんですな、空気が澄みわたり、木々は厚化粧し、雪はダイアモンドのように7色にヒカリ・・・悔しい~っと言う思い久しぶりに味わったな~(汗)

何とかまた機会があったら行って、写真を撮ってアップしたいなあ

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 もしブログ更新成った折には、ご笑読くだされぃ!それでは本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/04 17:45
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation