• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

スズライトキャリーで久しぶり (スズライトキャリー)9/4

スズライトキャリーで久しぶり (スズライトキャリー)9/4









ご存知のように
乗らない車は、ほっといても老化する
特にガソリン車はいろいろ大変になる
ヂーゼルはその点、老化の進度は遅い

スズライトも車検を取ってから乗ってない こりゃあイカン
っという事で車庫から引っ張り出して走ろうかと・・・
所が~エンジンをかけた所大変なことになってしまったダ
間違えば火事の通報をされてしまうくらい  きっと町場じゃったら消防車もん!
   
    alt
 
少し時間をあけ ドライブ・・・ではなく試運転
これがな~~~中々ええ~感じじゃったのじゃが、その上でいにバックファイヤ~
それが中々でかい音 まるで発破のような感じで恥ずかしいったらありゃあしない

    alt
 
あんまひどいもんで、隣町に行きすぐ引き返すと
途中で完全にアウト  動かなくなってしもうたダ
っで仕方ないからいつもの修理屋のM君に電話して来てもらったダ

   alt

さすが彼はすごい  ちゃ~~んとプラグコードを持って来てくれたダ
死んでるとしたらプラグコードだと
やはり旧車は工具箱積んでおく必要あるな~

   alt

気持ちよく出かけたのにね~

   alt

結局隣町のアメドラまでやっとこさ行き、すぐ帰ってきたダ
何しに行ったか分からないけど、広い駐車場ってありがたいなあ~

   alt

 せっかく調子よく動いていたスズライト これからはちょいと点火系統を調べ
発火しやすいようにプラグコードにキャブ調整しなくちゃあイケンなぁ~




っつうどうでもよい話しじゃった

            おしまいおしまいおしまい  





                alt


                         では また

Posted at 2019/09/06 21:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2018年11月09日 イイね!

「第5回カーフェスタ諏訪湖」 スズライトキャリー(11/4)

「第5回カーフェスタ諏訪湖」 スズライトキャリー(11/4)




おととしは締め切り過ぎで出品できず
昨年はスズライトフロンテを出品
っで今年はスズライトキャリーを出品          
権兵衛トンネル出た所のパーキングで
一休みするスズライト

alt
っで次に休憩したのは、諏訪湖畔

               alt

 諏訪湖の東洋バルブ跡地の巨大工場の中
alt

         alt

        
 ここに割と旧車みたいな車が集まる
              グロリア230
alt

   キャロル       

最近は遠方からも集まるようになり
alt
ブル3s

         alt   

今年は宮城・仙台・富山・横浜・静岡・大阪などからも
30クラブがあるのでその方々、レパードクラブの方々ハコスカ関係
その他いろいろ

alt でろい屋氏の車

おらには訳の分からんシールがペタペタ
っでもこれらのシールはきっと30クラブの連中じゃろ~って
   下から2つ目 これはいつも行くRS-MATUDA
      alt

っでやはり松本の人々、変な人が多いようだ もちろん車も
2000GTはじめコスモ・ハコスカR・ヨタ8・等々
昨年お隣さんだったダットサン1000とかスバル360とかミゼットとか
いろいろあったダ

alt

っでもおらの車のお隣さん これまた古い車に乗ってた
「ギャランコルト1500カスタムL」国内第1号登録車だそうで
しかも55ナンバー  オールドタイマーにも乗った車でした
もうだいぶお年寄りでしたが、なかなかの方で大変元気でいらっしゃいましたダ
         alt     
おらもあん位にまで乗っておられるか? まじ 考えてしまったダ

っで今回は、おらの好きな車だけを撮ってきたダ
なんかだいぶ偏っているような気もしないわけではないが…
 


昨年おらの横にいたダットサン1000
alt
一等エエ所に陣取っていたダ

っで M-37岡谷人 まだ購入したばかりで手を入れてないようだス
 alt


ただ大変程度の良い37こういう車が出品されると、おらもウニ
出品してみよかな?







っといって今回もどうでもええブログ

               失礼しましたダ
      
                      それでは また

                              おしまいおしまいおしまい







































































































Posted at 2018/11/08 17:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2018年03月26日 イイね!

春!っで 車庫から引っ張り出すと・・・(スズライトフロンテ)3/25

春!っで 車庫から引っ張り出すと・・・(スズライトフロンテ)3/25
久しぶりの対面
っつうか冬の間、全然動かすことなく春を迎えてしもうたスズライトフロンテ
っで点検整備をしようかと
一番気になって老いるのは、クラッチのオイル漏れ、漏れておれば泣くよな~
シリンダー内が虫くいになり、漏れる症状がでていた昨年
それを昨年秋バン10さんに教えていただいた方法でシリンダーのオーバーホール  早速内側ペーパーをかけ、シリコンべたべたにして組み込んだまま半年がたっていたダ
             alt
それが心配じゃったが、この通り
alt
っで気をよくしてまわりのほこり
や汚れを落とすと・・・
っま 仕方ないか~     
この汚れよっく見ると錆びalt
何十年か前に前オーナーさんが 赤く全塗しており、なるべくそのまんまの姿を
保ちたいと思ったんじゃ
じゃから塗装がはがれており鉄板がむき出しになり、湿気で錆び発生
最近天気が良いからむし干し
alt
オイルも漏れてないし、なんか調子をよさげ、
っつうか30分ほどエンジンをかけておると、2気筒ちゃんと動くようになったので
先日メガが集まった場所までトコトコと
                 alt
天気も良く、「木曽市場」で休憩&オイル漏れないか点検
その後、M君ちまでドライブ
やっこさんちはええ所
こんなところで毎日木曽駒ケ岳を拝めるなんて
なんて幸せ者なんじゃろナ~
   
 alt
そんなで
本日はスズライトが、何とか動き車検に持っていけそうだとわかったダ
ただ大事なことが一点
それは・・・スピードメーターの不良
やっぱバラさんといかんかなぁ~
症状何って?
それはな~スピードが出すぎ(汗
+20㎞表示
わかるやろ~?
60㎞なら80㎞の表示
これは車検受からんわなぁ~・・・(涙
・・・・
・・・
・・
・・・・・・・・・・・・・おしまいおしまいおしまい・・・・・・・・・・・・
・・・・
・・・
・・
             では  また






Posted at 2018/03/28 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2017年05月21日 イイね!

夕涼みに道の駅まで  (スズライトキャリー)5/19

夕涼みに道の駅まで  (スズライトキャリー)5/19








ま~~~ず暇っぽいじじイだこと   そう思われても仕方ない

事実仕事が暇で、どうやって稼ごうかと日夜瞑想にふけっている時間が

とてつもなく長い様な気がする・・・(笑







っでいつもの道の駅でいつもの場所に行くと







本日は4台ほど大型が居てたダ



っでおらは悪いかなと思い隅っこに留める








すると横の大型が出て行き、その隣のイスズのギガの間が開いた


















これ幸いとばかり堂々とあいた真ん中に留める


するとそのトラックの運ちゃんが降りてきて、「何だいこの車?」


っと興味津々  色々説明するとかれも昔はNコロに乗ってたと






Nコロは鉄板が厚くて良かったとか、あれくらいしか乗れなかったとか



様々な話をしたダ 


















 昨日九州から出てきて、途中名古屋で荷をつけ


これから栃木まで帰るという


全国をまたにしている長距離ドライバーさん




隣に付けさせてもらい、大好きなイスズの隣でツーショット





やっぱ大型はでかい! 





  



























スズライトとギガと比べら    「でけえ~~!」







今日はどうでも良い夕涼みのスズライトであった



  そうそう

スズライトのライニングを誰か持ってないかの~?

スズライトキャリーとスズライトフロンテではタイヤサイズが違う

10と12 やっぱライニングのサイズも違うと思うんじゃな

オクではフロンテの方は売ってるが、キャリーの方は無い

部品取り車を持ってないおらは致命傷   あちこちにある部品取り車は

みな12インチサイズのスズライトフロンテ 

 誰かスズライトフロンテじゃなくてスズライトキャリー のありかどこぞやに転がっていた等の情報をいただきたいダスナ~

やっぱ一台くらい持ってないといざというとき困るなあ~~

後1mmしかないライニングの減り

何とかして生かさなくては・・・ポーターとかR-2とかキャロルとかライニング共通ならいいのにナ~



では  また





おしまい    失礼しました
















Posted at 2017/05/22 00:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ
2017年05月12日 イイね!

半年ぶり(?)の試運転  (スズライトフロンテ) 5/11

半年ぶり(?)の試運転  (スズライトフロンテ) 5/11







5月は何となく精神的じゃなく体調的?にいやな月だなって思う様になったのは

ここのところ5~6年くらいか?

昔は5月病とか言われていたが、最近でもそういう言葉残っているんじゃろうか?


っま おらはこの季節なかなかエエナ~って思うんじゃナ・・・

自然の勢いが直に伝わってくるような木曽の春


特に芽吹きが美しく、パステルカラーに彩られた山々が何とも云えない

そこで体調が優れないと、まず自然からイオンの摂取

別に家にいたってOKなんじゃが、久しぶりにスズライトで・・・

半年ぶりくらいに屋根下から出すと・・・  シートに座ったとたん



いや~~な感じ





そう雨漏りがあったかと思うくらいペダル下が濡れている

ひょっとして~(汗





やっぱブレーキシリンダーからオイル漏れ





やっちまった・・・




あわてたのがイケン  オイルを入れたら  なっなんと!




パワステオイルじゃった(滝汗


仕方ないからそのあとブレーキオイルを足すと、ありがたいことに


パワステオイルが浮いて来るではありませんか・・・


初めて知りました



ブレーキオイルの比重はパワステオイルより大きい  っと














浮いてきたオイルをすぐテイッシュで拭き取り、事なきを得たダ

よかったよかった





下らんことやっていて出発が遅くなってしもうたが、それでも何とか






出発!!






中津川市を抜けRー41を北上 高山まで行き、R-361で木曽谷へ向かう









途中ジジイ&ババアの老人ライダー達に声をかけられ、ばあさんたちの

「先ほど留まっていたこの車、かっわいい~!!って思って見てたよ。」

なんて言ってくれたのじゃが・・・やっぱぁ~なぁ~・・・ばあさんジャナア~

っとそれはおいといて  さっき留まっていた????

そっ そうか~国道の歩道に、何かでかい石があったような気がして

すぐ戻ったら・・・なっなんと~   それは石ではなく山羊であった


そのとき国道脇に留めて写真撮っていた時、そういえば脇横を何台か





でかいバイク軍団が通り抜けていったんじゃナ



  わかったワイ  納得・・・




 っでその色の黒っぽい物体



紛れもなく山羊は・・・?

歩道でくつろいでいたんじゃ  ひもも付けず  首輪だけ付けて

おらびっくらこいたもんで、ついパチリッ!! 人なつっこいのかここらへんじゃあこれが当たり前なのか???

ここは岐阜県高山市朝日町周辺?


どうも おらのちょいドラはこんな具合にな~~~んか変



木曽町開田高原でもPに留めて窓ガラスを拭いていると、何気なく

通っていった軽トラのじいさん  ずいぶん通り過ぎてからわざわざ

戻ってきて、おらの車の横につけ、「ないじゃい この車は?」

一通り説明すると「お宅の顔、どっかで見たことのあるような顔じゃ」

「そうかい  おらもじっちゃの顔見たことあるような気がしてたダ」

な~~んてローカルな話して別れたダ  隣町だ きっとどこかで会っと

るんじゃナ  


いや~な季節   また明日は畑仕事か~  あさっては雨

日曜日は「 第9回飛騨高山オールドカーの集い」に行こうか迷っとる

どうしよっかなぁ~?







そんなこんなで  今日も下らんブログはおしまい










                  では  また

















                  失礼しました



























Posted at 2017/05/12 06:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズライト | クルマ

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation