• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OTTOのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

信州輸入車ショー2012

信州輸入車ショー2012


      信州輸入車ショー2012



      これまた「ジープの機能美展」を見に行く丁度その日の朝、信州ドームの横を通ると・・・これまた丁度なにやらイベントをやっていた。はじめはハーレーの幟があるからハーレーの展示会とも思ったがとにかく、おっかあの用事が終わるまで息子とちょいと寄ってみた。



   ・・・・と何と「信州輸入車ショー」なんて物だった。埼玉の方(ジープ)は急ぎの見学ではないし、おかあの用事も1時間は軽くかかるから先ず大丈夫。
 


 入ってびっくらこいたのは、このドームの大きさ、でっけぇ~!!


 んでもってあちこちにちょぼっとずつ新車が置いてある。

 
 あんま興味がないので簡単に・・・
回って見てきた。


 ジープと同じで、好きな者にはたまらないだろーなぁ~なんて思いながらパシャパシャ例によって、ポンコツ携帯で写真を撮らせていただいた。

   

              全部じゃないが、ご覧あれ・・・



 
   これってロータスヨーロッパだって?


  

 










          ベンツも本物のガルウィング?


 














                     ジープもねぇ~・・・あんま・・・





 
                マスタングも・・・・




 











                           ボルボも・・・・




 
               ロータスも・・・




       もちろんポルシェも・・・




           な~~~~んか あんまり興味わかなかったなぁ~
確かにメガよりお値打ちな高級車がいっぱいあったが・・・
乗ってみたいなぁ~っと言うくるまってなかったなぁ




 しいて言えば・・・・・この車にはとても興味がわいた
          ↓

          ↓
 
          ↓







    このトレーラー・・・ほ・し・い
  うちの4㌧で牽いたらかっこええ~だろうなぁ~・・・
  なんてつい妄想してしてしもうた



 




             んでもっておらが気に入った車は 






          この展示会で特別出演していた中古車。  こちら↓
 














  「・・ で どうなの?」    「・・・・そう言われても・・・」

  「雨の中濡れながら会場まで行ってぶらっと時間つぶしただけ・・・」

  「なに?それだけ?」   「ハイ・・・・それだけ・・・」

  「・・・・」   「・・・でも 欲しいって言わないところ いいじゃん!」

  「特に・・・。しいて言えば・・・ト・ト・ト・・・・ いやぁ~息子がエリーゼが・・・」

  「ハイハイ。    急がないと・・・帰り遅くなるし、明日仕事あるし。ハイハイ」

  
「・・・わかった。さって入間に行っか!」

    

      という

    どーでもいいブログでした。失礼こきました(大汗)
        
    最後までお付き合いいただきありがとうございました。オシマイ(笑)

   

Posted at 2012/06/19 05:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・その他 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

自衛隊の車とツーショット(メガクル)

自衛隊の車とツーショット(メガクル)



          おまたせしました!


      って言っても誰も待っとらんが(笑)・・・



<ジープの機能美展>に行く途中のこと、「談合坂」というSAに寄りしばし休憩

 っとどこからともなく、静かにスルスルと  先ず高機が・・・・。




 
















 しばらくすると 続々来るじゃありませんか。しかもおらの大好きなトレーラー付き。たまんねぇ~・・・



 っと、すぐにおっかあが反応。「おとうさん!よかったね」「うん?」「思った通りだね。」「なにが~?」「カメムシできて、カメムシ軍団に出会って、これでブログアップできるから・・・」「・・・・(よっ、読まれている(汗))」「まっ、まぁ~な」




 









おっかあが降りて買い物をしている間、ぼーーーっと見ていると、なんか無性に一緒に写真を撮らなければならないという訳のわからない使命感がむらむら・・・・・と出てきたときには高機の横にいた。

迷彩色系が好きな人たちにはたまらない光景だろうな~




 「とにかく一緒に写真とっても良いか?」「あ~いいですよ。内部を撮らなければいいです。」「ありがとう。じゃあ」





 



















お らももっとるが、高機のグリルってちょっとエエなぁ~


 














 なんて思いつつパチパチ撮ったんだな・・・っといっても携帯。

 















 こんな写真見たら、よだれ出す御仁・・・多いだろうなあ

 






  こんなのがあった。  どや?

  これができたときから近くで見たかったコマツ製「軽装甲車」

こんで「軽?」ちっさい。カッチョエエ。ちょいとだけ強そう。窓がない。
 まっそんなことどうでもいいが、見られて満足!













 



















今まで何度も高速で出あった高機だが、これだけみんなトレーラー引っ張っていたことは見たことがない。う~~~んやっぱ今日はついていた・・・んだ。






 ジェリ缶がこんな所に収納しているなんて知らなかったなあ。









 





 








 トレーラーソケット周辺




















         

 しばし自衛隊員とトークした後それぞれの場所へ、車中から高機を見送ったのだった。

われわれは圏央道へ。
     そして高機軍団は副都心へ向かって。




  っと話が終わるところだったのだが・・・実はおっかあを置いたまま高機にうつつ抜かしとったもんだから、やっこさんおいて行かれたと思って、それはそれは焦ったらしい。インフォメーションヘ行ったり、駐車場をあちこちさがしたり・・・っと。だって以前にも娘やおっかあを置き去りにして相等怒られたことがあったから。一度なんか北海道で娘を置き去りにして気づかず、ずいぶん離れたところで出会った・・・なんてことあったから・・・。そのとき娘はどこかのじいさんの車に乗せてもらっておらの後を追いかけたようだ。
まあ今回は大丈夫だったが・・・。そうとう怒ってたなあ。置き去りにしたワケじゃなく、後で戻る予定だったんだが・・・でも   同じか?(笑)



  
Posted at 2012/06/17 05:27:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | メガクル | クルマ
2012年06月15日 イイね!

管理機(クボタTM21)落札! -Ⅲ

管理機(クボタTM21)落札! -Ⅲ











 
  やっときたー!! 




爪とペンキ赤1号。

これでかっこよくなるぞ~!!



正式名称

  ・スポット カラー アカ1ゴウ ムエン

  ・フレンチローターツメ2ガタアツシ(ナタヅメ2ガタ)
  










 ツメは右左違うのでそれぞれ交換予定。


  片側8本 両側で16本

 機種によりすべて違うようなので
、部品を他機種から流用というのはちょいと無理・・・なんてことはないようだ。ただネットで探せば安いのがあるかもしれんが、めんどっちー。ついお願いの一声で頼んでしまう悪い癖。

 でもってツメが7500円弱。純正色のスプレーが1900円弱。しめて1諭吉さん。まっ しかたないか。

 これで準備オッケー。
さ~~てあとは作業時間だ。これからの時期すご~~く忙しいので
どうなるかなあぁ~?

 早く塗装したいもんだ。






そうそう 次回のブログは高機動車とのツーショットだす。
Posted at 2012/06/15 21:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・その他 | 日記
2012年06月13日 イイね!

行ってきました「ジープの機能美展」(ジープ)

行ってきました「ジープの機能美展」(ジープ)



 





         あいにくの天気。      朝から雨降り





     でも行ってきた。


メガクルの苦手な領域・・・それは


         雨降り=雨漏れ=水浸し

しかしそんなことお構いなし・・・とはいうものの、やっぱり途中で水抜き。
 足元にある水抜きドレンを取り外し水をザバ~っと外へ排出。よかった~



  さて会場に着くなり 
 さすが~・・・っと思わせる看板! 素晴らしいねえ~

 
 縦スリットがシンプルさを醸し出す。すごい!アイデアだねぇ~









 雨天ですが、物好きな人々がわりに入っとった。







 喜んで入っていくと・・・










MB・J3・等々おらが好きな車ばかりならんどる。




でも このメカニカル・ミュールなんか昔はわりと簡単に手に入ったのに、今じゃあ先ず無理だな。このちっこい体に4WS+ハブリダクション組み込んでそれなりの悪路走破性を持つ。 信じられないけんど素晴らしい車じゃな。















 スタイルもいいし、わりとイケメンだし、個人的にはこの展示会では一番のお気に入り。







定番のジープ。それなりの美しさがあり見慣れているせいか・・・。




 それに比べこの車・・・・すごすぎ!

何がって? そうです。ナンバーだす。これは日本の歴史遺産だね。すごすぎ。J4だったかな?

 


















 キューベルワーゲンだったかな?これはものすごく程度が良く確かカマドのレストア作品かな?新車に近いようなレストアしてあり、びっくらこいた。


 










 







車ばかりでなく軍用バイクまであり、好きな人々にとっては素晴らしい展示会だろうなあ・・・なんて半分冷めた目で見たりしてたんだなあぁ~
 












 書籍の展示でもすばらしい物がたくさんあり、貴重な書籍が展示されてましたな。





 









  でも良かったのは・・・こんなジョーク ↓↓ これって楽しくないかい?


欲しいねぇぇ~このシール!
















  一ノ瀬先生という人が書いた人生を考えさせられるような一言がそれこそたくさん展示されてました。これはその中の一つ。
 
 




 いかがですかな?痛いとこついてるなあぁ~
 
 これよんで思うところ無いかなぁ~(笑)







 でもって室内はこんな感じだが、やっぱ外(駐車場)もええ!

例年室内よりも駐車場の方がいいという御仁もいるほど。その外だが、今年は昨年と違って、デイフェンダーが多かった気がする。昨年の事は知らんが、昨年の動画ではもっと違うような気がした。





 ピンツガウアーが目をひいたな。 
 







    でもおら個人としてはこっちの方がとにかくかっちょエエ~なぁ~
  文句なしじゃなぁ~


 ウニモグみたいな車だが、ウニモグではない。ドイツではフツーに走っているトラックなんだが・・・名前はよく知らない。もちろんハブリダクション。これ見ておらも早くオープンウニモグレストアしたいと思ったんじゃな。
 
 

 


























  今回雨の中おして行ってよかったのは、一つこの車に出会えたこと。そしてもう一つは、またアップするが、談合坂というSAで高機動車とツーショット撮らせてもらったことだな。                                                                                                                                       


 













     最後までお付き合い下さり ありがとうな。
Posted at 2012/06/13 21:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジープ | クルマ
2012年06月11日 イイね!

ただ管理機取りに行くだけじゃあぁ~なあ(笠取峠・和田峠)

ただ管理機取りに行くだけじゃあぁ~なあ(笠取峠・和田峠)  

  

 

 

 

 

 





 ただ 落札した管理機を取りに行くだけでは芸がない。
でもって、何か旧所史跡を訪ねようとナビを見て行くと・・・ 












 

 

 


大きな赤松の木がある峠にささしかかった。
「笠取峠」昔の中山道時代頃から続いている松並木。
とくとご覧あれぇ~。








 






















 和田峠  ここには信号付き頂上トンネル しばし休憩・・・


 











    GO!












    









 






  まだ春になったばかりの感じで芽吹きがとてもよかったなぁ~。










 

























こんな季節が一番いいですなぁ~

















   おらのげた
Posted at 2012/06/11 05:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「ホントまじめに終活せにゃ~(汗  自分より車が後に残ると周りが大変迷惑だからな~  養子第一候補はウニかなあ~・・・」
何シテル?   08/10 23:28
おらのページご覧になった方、ありがとうございますダ。歳なりに歳の如く歳らしく振る舞う・・そう思っとる今日この頃ダス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 09:32:22
こんなの乗りたい🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:30:04
サブフレ化はまだ先でした。( ´△` 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 09:26:11

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 楽っきー (三菱 ミニキャブトラック)
我が家で一番頼りになる車。新車から乗っているミニキャブは22万㎞で解体 っで今乗ってい ...
CAT その他 920 (CAT その他)
業者ではないダス。マイボランテイア除雪車ダス。 ・・・っが  20年以上やっていた ...
三菱 ジープ じーぷ55 (三菱 ジープ)
車の原点ですね。A地点からB地点に、安全に確実に移動手段となりうる(快適にと言う要素はな ...
トヨタ メガクルーザー かめむしくん (トヨタ メガクルーザー)
 トヨタ メガクルーザーに乗っている。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation