• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

朝ドラと、コンプレッサー水抜き

朝ドラと、コンプレッサー水抜き 早朝、でもないけど、天気もよいので一人でふらっと近場に出かけてきました。

ついこの前まで暑くて大変だったのに、最近急激に冷え込んで、秋を通り越してるんでは?という感じ。

道の駅


写真撮るのに、もうちょっと人の目がつかないとこへ。

試行錯誤。






まぁまぁ満足して、帰宅。


加えて、先日コンプレッサーの水抜きを、、と言っててできてなかったので、見てみました。
取説を見つけたのでそれを見ながらドレンバルブを見つけ、取説によると左回りで緩む、となってるので一生懸命左回りに回そうとするもなかなか回らず。まさかと思い右回りで回したらドレンされました!取説間違ってるよ。。
おかげでドレンバルブ壊れたかも。。ドレン締めても微妙に漏れます。。
で水の方は全然出てこなかったす。
コンプレッサー少し回して、再度ドレンすると、幾らか水分が排出されます。毎回使用後にやった方がいいのかも?

今日はめっちゃイイ天気だったが、明日は天気悪いそうで。。
ブログ一覧
Posted at 2023/10/14 22:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ピストンリング
ミジェットタカさん

ウォンドゥ・ウォッシャー液
THE TALLさん

取り扱い説明書
ジャンノウさん

アルバム探して出て来たもの
postpapaさん

水流マット買ってみた
hiromさん

電動エアコンプレッサー♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2023年10月15日 0:37
ここ最近、一気に涼しくなりましたね。
朝晩は一枚羽織る物が要りますよね(寒)
また、間もなく到来する紅葉シーズン!
「紅葉をバックにS!」も撮り溜めて下さいね。
コメントへの返答
2023年10月15日 0:59
ホントに。もうちょっとリニアに気温変化して欲しいものです。。
そうですね、「紅葉をバックに愛機S」、ですね!
2023年10月15日 5:58
あっ、我が家のコンプレッサーも先日水抜きしました〜
サビと思われる茶色の水が結構ドバッと出て焦りましたけど(笑)

np
コメントへの返答
2023年10月15日 9:31
情報ありがとうございます!
えー、結構ドバッと、なんですか?
ウチのは買ってから多分ドレンしたことなかったと思うんですが、最初のドレンでは何も出てこなかったです。
調べたら、2014年購入でした。9年前。
アメリカより日本のほうが湿度高いと思われ、こちらの方が水の発生は多そうですが、使用頻度の違いですかね。ウチのは数ヶ月に一度くらいで、駐在中の5年間は多分使われてなかったぽいですし。
2023年10月16日 7:13
水抜きしたことないな〜
水抜きするほど使ってないからまだ必要ないかな?(苦笑
コメントへの返答
2023年10月16日 21:13
使用環境と使用頻度によるのでしょうけど、大丈夫かもですね。ウチの奴の取説では使用毎に抜けって書いてありました。

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47
鰐(わに)さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 07:08:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation