• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で-内閣府人口推計

移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で-内閣府人口推計

先日、こんなニュースを読みましたがつらつらと思うところを書いてみます

思いつくままに書いていますので、考えが浅く不愉快になられた方はスイマセン・・・


先日、日本の人口が減っていくのを防ぐために、毎年移民を20万人受け入れようなどと言う案があると知った

しかしこれは対処療法でしか無く、そもそも何が原因で出生率が低下したのかという根本原因の追及とそれに対する対処が完全に抜け落ちているとしか思えない
(西洋医学的な思考で、東洋医学ではない)

ほんの40年前は(第2次)ベビーブームで出生率が2.14あったわけだ

そこからどんどん落ちて2005年には1.26になってしまう

この40年の間に何があったのか?

自分が思うに、雇用機会均等だ、ジェンダーフリーだと女性が家庭に入ることを由としない西洋思想が入ってきた

女性も大学に進学し、就職するのが当たり前で、進学せずに結婚して家庭に入りたいと言う意志を持っていてもそれを公然を表明できない雰囲気になった

キャリア志向の女性がいることは否定しないし、家庭や育児よりもキャリアを優先させたいという方は好きにすれば良い

しかし、専業主婦になって家を守り、育児に専念したいという女性も少なからず存在するが、自分の志望を言えない世の中になっている

また、男も収入がどんどん減り、共働きで働いてくれる女性を希望するようになった


女性の社会進出を進めてきた西洋先進国は軒並み少子高齢化となっており、対応に苦慮している

移民を受け入れた国もあったが、大半が失敗し最近では次々と移民を制限する法律を制定している。
スイス、フランス、スペイン、オランダ、スウェーデン、カナダ・・・

日本が今から移民を受け入れると言うのは、西洋諸国の失敗の轍を踏むだけである

その反面、女性の社会進出からは遅れているとされるイスラム諸国の出生率を見ると、ほとんどが3.0を越えて多い国では7.18!などという国もある

しかし、我々の親世代は兄妹が5人~7人などと言う家庭も多く、それと比較するとさほど特異なことではないように思える

女性の社会進出 ⇒ 晩婚化 ⇒ 少子化 という流れは明らかであり、この西洋思想による40年間の社会実験は失敗に終わったのだと思う

それでもフェミ利権に拘泥する女性団体は諦めないんだろうがw


そもそも人類は、200万年前の石器時代の頃から男性と女性で役割分担をし、子孫を増やし種を維持してきた

男性と女性の脳の働きは脳科学的には「別の生物」とも言えるほど、それぞれの役割に特化した部分がある

200万年もの間、女性は家を守り子供を育てることに特化し進化して生活に貢献してきた

その遺伝子に刻み込まれた特性を無視し、西洋思想を振りかざし、女性を社会に進出させた結果、人類は衰退することが判明した

考えようによっては当たり前の結果である

野生動物のメスを一番盛りの時期にオスから引き離し、歳を取ってから戻しても子孫が増える筈が無い

そもそもイスラム諸国の女性進出が「遅れている」などという価値観は西洋思想によるもので、自分たちが「正しい」と信じ込んでいる「傲慢」でもある

イスラム諸国は旧来の役割分担を守っているに過ぎない


それでは日本はどうすれば良いのか?

まず移民受入は絶対反対だ

女性の社会進出については、社会に出たい人は出れば良いし、家庭に入りたい人は堂々とそう言える世の中にする、それこそが本当の意味での多様な価値観の許容ではないか

社会に出た女性からはしっかり税金を納めて貰い、子育て世帯を間接的に支援して貰うことになる

男性の雇用状況・賃金の改善(男性の収入だけで生活が成り立つ水準へ)

また否定的な意見も多いと思うが、甲斐性とバイタリティのある男性はどんどん愛人でも妾でも作れば良い、草食男子などの尻を叩いて肉を食わせるよりも、肉食系の前に肉をチラつかせた方が食いつきが早い

イスラムも一夫多妻の国が残っていることだし、日本もほんの100年ほど前までは当たり前だったことでもある

日本を輸出大国だと勘違いしている人が多いが、日本は内需がGDPの85%を占める、消費しない老人よりも、子供が増えてくれば充分にやっていけるはずだ

日本は何でも西洋のものが正しいと思わずに、アジアとして、また日本として独自の文化や慣習を守っていくことが肝要だ
ブログ一覧 | その他 | ニュース
Posted at 2014/03/01 09:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

女性の社会進出について。 From [ はらぺこあおむし ] 2014年3月3日 14:55
この記事は、移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で-内閣府人口推計について書いています。 トラバ先の記事を読んで・・・ 最初はコメントにしようと思ったのですが、長くなりそうだしブログでト ...
ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年3月2日 10:11
おはようございます。

私も防米諸国の失敗を鑑みても、移民受け入れは反対と思います。

古来、日本では女性が家庭に入る事が主流だった頃の出生率は維持出来ていたのですし。

雇用機会均等法の施行や、TVでは女性が活躍するドラマやCMを電通等の広告媒体を通じて流して、女性の社会進出を促した事が疑問に感じています。

女性の社会進出=少子化に拍車をかけ、人口抑制、利権という、欧米諸国を裏から動かす彼らの常とう手段という気がしてなりません。(陰謀論者的な考えでしょうか・・。爆)
コメントへの返答
2014年3月2日 11:32
おはようございます^^

男女の「権利」は平等で良いと思いますが、社会への「貢献の仕方」は異なっていても良いし、むしろその方が自然だと思います。

日本を弱体化させるために「家長制度」を破壊し個人主義を広めた、GHQと日教組の陰謀とも言えるかも知れませんね。
2014年3月3日 14:55
こんにちわ!

私も移民には大反対ですが・・・女性の社会寝室♡・・・もとい、進出については別の意見をもってますのでトラバ入れさせて頂きました。

よろしくお願いします。
m(_ _)m。
コメントへの返答
2014年3月3日 16:32
こんにちは^ ^

私の産めよ増やせよ(笑)な切り口とは異なる論点かと思いますが、興味深く拝読させて頂きました。

今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「大和改二!!」
何シテル?   06/08 19:44
~~~■P o(^- ^)コーヒーどうぞ 2児(女、男)のパパやってます。 ヲタクとリア充の狭間で生きています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京夜景【東京ゲートブリッジ・渋谷スカイ・恵比寿など】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/22 23:41:24
伊丹ざんまい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 08:31:06
9月の天の川【生石高原】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 20:28:41

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2017/8/7 乗り換えました。 色はダークブルーパールです。 家族4人と荷物満載で ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
結婚前に乗ってた車 嫁との交際時代はこれであちこち旅行に行きました 河原でBBQとか楽し ...
トヨタ シエンタ ぶるんた (トヨタ シエンタ)
結婚を機に乗り換えた車 夫婦二人から子供が増え、いつの間にか4人家族に。 家族であちこち ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/10/02納車でした。 この車と家族で新しい思い出を作って行きたいです。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation