2022年01月26日

エアロプレスゴー
なんとなく、
手に取った珈琲器具。
大正解♪
気軽に、
ソコソコ美味しく、
片付けも楽チンチン。
飲みすぎて、
カフェイン中毒ならない様に、
気をつけnever。。
免許更新。
朝早く、
津市まで出掛けて、
金から青の、
60分の残念講習。
疲れた。。
◎▽Σ
Posted at 2022/01/26 22:07:51 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2020年04月08日

トランギアの、
メスティンで、
焙煎出来るかと、
頑張ってみたが、
見事に失敗、
仕上げ早すぎて、
酸っぱい珈琲に。
SOTO ST-320じゃ、
火力が弱すぎたか。
◎▽Σ
Posted at 2020/04/08 19:07:35 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2018年02月13日

ジャコウネコの、
ウンココーヒーを、
焼き物フィルターで、
煎れてみた。
が。
好みの味は出て来なかった。
フィルターは、
挽き目を粗くするか、
微粉を落としておかないと、
直ぐに目詰まりしそう。
目詰まりしたら、
焼け。
とあったので、
15分シッカリ焼いて。
次に煎れる時、
ちゃんと取れてるか、
見てみよう。
◎▽Σ
Posted at 2018/02/13 08:43:56 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2017年04月15日

お茶屋があると、
聞いた通りへ行ってみたら、
お茶屋は無く。
その代わりに、
知らない珈琲屋発見。
一応。
自家焙煎のお店だったので、
お試し購入。
当たりだと、
良いけど♪
◎▽Σ
Posted at 2017/04/15 18:56:35 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2016年08月23日

久しぶりに、
引っ張り出したBIALETTI 。
嬉々と洗って、
珈琲豆と牛乳をセット。
火にかけ4分待つも、
中々バルブ開かず。。
圧力(火力)不足か?
っと思っていたら、
5分チョイ過ぎバルブオープン♪
んが。
非情な勢いで吹き出す珈琲!
全量カップに収まらず吹き出す!
辺り一面カップチーノまみれ。。(^◇^;)
取りあえず、
簡単に拭き取り、
機器はキッチンに放り投げ。。
後片付けは、
帰ってからじゃな。。
敗因は、
加圧バルブの目詰まりかも。。。(^。^;)
◎▽Σ
Posted at 2016/08/23 07:34:42 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記