2015年10月10日

フォームドミルク。
練習で、
結構な量が出るのだが。
一度加熱シたミルクわ、
練習に再利用出来ず。
そのまま捨ててしまうのも、
もったいないので。
一部ネコさんに、
処分シてもらう事に。。
子猫にわ、
ヨロシク無いので、
大人ネコさんのみ提供。。。(^◇^;)
◎▽Σ
Posted at 2015/10/10 19:15:25 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2015年10月09日

珈琲。
色々やり方調べていたら、
新しい発見が。
直火で9気圧実現シたアイテムがあった。。
しかし、
部留万の二倍のプライス。
サポートも、
部留万と同じで何時途絶えるか怖いし。。
茄子が多かったら、
考えよう。。。
今の、
マキネッタで、
修行修行。。。( ̄▽ ̄;)
◎▽Σ
Posted at 2015/10/09 19:02:40 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2015年10月09日

少しマシな、
ミルクが出来た。。(^。^;)
沸騰寸前に、
器具のセットが成功かの鍵か?
ついでに、
これで珈琲もいれて、
器具にオイルをまとわせてみる。。
もっと、
クリーミーな泡が欲しいねぇ。。。(^◇^;)
◎▽Σ
Posted at 2015/10/09 07:30:29 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2015年04月09日

snow peakの、
チタンカフェプレス。
プレス部位を紛失。
ナノで、
飼い直し。。(^_^;)
んでもって、
イれてみた♪
ペーパードリップ、
主体だけど、
同じ豆でも、
重みがでて、
たまにわ良いかも。。
◎▽Σ
Posted at 2015/04/09 12:36:39 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記
2015年03月18日

キリマンジャロ。
普通にローストしたら、
酸味が強くて(普通)、
口に合わなかったので、
深煎りにして酸味を殺し。。(^_^;)
何回か煎りを変えて、
なんとか飲める、
珈琲に転換出来た♪
洗い豆。
生豆買ってきて、
焙煎前に洗うと、
洗わないじゃ、
口当たりが全然違う不思議(^_^;)
焙煎中に、
薄皮が燃え飛ばないのも、
一つのメリットでもある。。(^。^;)
だけど、
奥が深すぎて 、
底が見えない愉しさが。。。
所詮は嗜好品◎▽Σ
Posted at 2015/03/18 01:14:00 | |
トラックバック(0) |
珈琲 | 日記