2005年01月26日
エンジン交換後の油脂等の漏れを確認する為に横浜まで移動、特に異常無しとの事。ついでにオイル&フィルター交換実施。
次にHTCでダブルチェックの意味合いで「安心点検」を実施。
ブレーキホースのダブルワッシャーをついでに治してもらいココでも問題は見つからず、まさに一安心。
その次にBEE-Rへ点火カットアイテムが装着可能か相談に、肝心のECU配線一覧のコピー忘れた為購入は次回に持ち越し。
レブ絞りを1000回転上げて気持ちよく慣らし運転。
そして初めて役にたったカーロケシステム、
ギリギリセーフ(--;
Posted at 2005/01/26 22:40:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月23日
お土産と言うか玩具用に持ち帰ったエンジンヘッド。
色々突っ込み甲斐のある仕様だと関心している毎日。
ヘッドのインテーク径が部屋に転がっているインテークジョイントの開口面と違う様に見えたので計ってみる。
ヘッド開口面48mm
インテーク開口面43mm
*横方向を測定
タイプRとは特性の違うエンジンとは言えかなり絞ってある様ですな(--;
Posted at 2005/01/23 16:11:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月15日
エンジンを中古と入れ替えて慣らし運転中。
10万キロの珍事。
次はボディー補強か?
Posted at 2005/01/15 02:04:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月08日
アイドルが正常になった様だ。
とりあえずこれでokかな?
次はエンジンスターター動作不良対策!
キーシリンダー交換になるから、
デットニングもやり直したぁ(-。-;
Posted at 2005/01/08 18:15:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年01月07日
入れ替えが完了したらしく動作チェックしたところ、
黒鉛モクモク踏んでも吹けない。。。って言うじゃない?
ハズレエンジンか?
Posted at 2005/01/07 21:42:37 | |
トラックバック(0) | 日記