2008年12月10日
材質がタイヤと同じ材質で全面カバーするネットタイプ
高額だが走破性とのりごこちが良い。
※アコードインスパイア時代わコレで夜の関越100キロ巡航出来た。
硬質プラ部分カバータイプ
まぁ納得出来る価格だが、のりごこちが悪い。走破性わ良い。フルバケだから強い振動の連続で腰がイッちゃいそ。危険な香りがする。
布タイプ
走破性全くの未知数だが、薄いので低車高でも安心して装置でき、又のりごこちも良い。価格わ一番安い。しかしドライ路面でドレほど耐えられるのやら心配、ホントに緊急用か?
さぁドレが良いのやら。。
◎▼Σ

Posted at 2008/12/10 06:09:15 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年12月09日
ヤハリ中々思った通りにわ行かない世の中。
代替プランを考えなくてわ(-"-;)
ヘルパーの使い方を変えるとか?
思惑と現実の差がマダマダだな。。
鈴鹿の下りに自重が勝ってなおかつシナヤかに曲がれる足。
ムズカシイ。。
◎▼Σ

Posted at 2008/12/09 19:04:28 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年12月09日
装着わ可能だが装着部分の金属がホイールに干渉するかも?
うーん。
ま。
入れられるなら入れてしまえ!
最悪走れなくなるよりマシだし。
って事で、オクで安いの探すか(^▽^;)
◎▼Σ

Posted at 2008/12/09 18:52:30 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年12月09日
適合表にサイズがない?
215/40R18
でも幅と外周が同じなら入るはず。
215/45R17
一応聞いてみるか。。
◎▼Σ

Posted at 2008/12/09 09:20:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2008年12月08日
向かいにある食堂。
干物+300で定食になるらしい。
干物のみのお持ち帰り可。
手順
用意してあるザルに食べたい干物を入れる
レジで定食か 持ち帰りを選択。
(持ち帰りわココで会計)
定食わ番号札をもらい焼けるまで待機。
番号呼ばれたら受け取り。
食べ終わったらレジへ食器を下げ、会計して終わり
カサゴ干物定食。
完全に食い過ぎ、苦しい(>_<)
◎▼Σ

Posted at 2008/12/08 11:07:17 | |
トラックバック(0) | モブログ