2009年09月27日
レース開催につき鈴鹿周辺の渋滞が見込まれる、からだけど。
この辺りわ流石に関係ないか。
(^▽^;)
たまに 『おいきむ+車イジリ好き=レース好き』 と勘違いされる事があるが、基本1人で走るのが好きでわあるが『レース』そのものにわ興味無し。
(^o^;)
興味があるのわハードウェアとしての技術で 人にわ全く感心なく。
人見知りな おいきむ がストリームのオフ会に行く様になったのも 『ハードウェアへの興味』が打ち勝った結果の現象だったり。
(;´∀`)
最近わ 旧型になったストリーム関係で転用出来る情報もなく 寂しいかぎり。
◎▼Σ

Posted at 2009/09/27 09:49:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日
給電している配線にトラブルがあった為 配線直し。
最近気付いたフィールドセンサーが気になる。
導入したいキモ。
合わせてギルシードを一時的復活させたが、使い方を完全に忘れ。
メイン配線外してまた冬眠。
ギルシード熱が冷めてしまった昨今。
また特定のグループで再燃してるらしい。
何時か何処かでまたアノ声を聴く日もあるかも。
11月初旬に映画スタートレックのDVD発売が決定しているが、監督わブルーレイ版をお勧めしている。
なんでも細部がよく見えて、コダワリがわかりやすく新たな発見があるとか。
でもウチにゃ再生設備がないから関係ないか。
テレビもフルスペックじゃないしー。
(;・ω・)
バッテリー充電完了。
でもよくよく考えればいらないバッテリー。
彼8のプチの時Jさんにお試しって事で渡しときゃよかったかな。
(^_^;)
マ-アトノマツリダナ。
したってもあの純正バッテリーわ小さすぎる。。
◎▼Σ

Posted at 2009/09/26 19:59:07 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月26日
朝飯喰ってからナニするか考えるかに。
(ρ_-)o
バッテリー充電中。
昨日の夕方から始めてるけど、まだ満充電にならない。
短距離走多くて疲れさせすぎたか。。
現在予備バッテリー(赤オプ)で対応。
都合予備バッテリー(黄オプ)を搭載。
使えないフォグまだ片目のまま。
コレも早く補修しなければ。
サブウーハー再整形。
接着・パテ盛り・形状調整をチョトすれば皮貼り開始出来るのだが。
長い間放置していたピースが行方不明。
コマタモンダ。
隔壁穴明け。
コレわ確実に今日ヤリたい!
6.5mm×8
◎▼Σ

Posted at 2009/09/26 08:53:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月24日
夜わ寒いくらいに涼しかったのに、今わ暑い。
(;・ω・)
前日比+4℃だもんなぁ。。
(;^▽^)
夏に逆戻り。
なんとかしちくりー。
新バージョンのマジカルアートレザー。
ホームページ見にイッタラ。
屋外施工可能品。
単品販売わ無く、全て店頭予約加工。
うーんって感じ。
しかも従来品と同じく高い感じで、なんちゃってカーボン柄のダイノックの魅力が増大してしまった。
でもダイノックわ自分にわ無いな。
(;・_・)
かと言ってマジカルアートレザーも高すぎて無いけど。
そしてまだマジカルカーボンLサイズが、未使用のままねむってたり。
見苦しいからリンク外し◎▼Σ

Posted at 2009/09/24 09:16:17 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年09月23日
ガードレールの切れ目に突っ込んで車体貫通2名死亡。
考えただけでも悲惨な事故。
悲惨じゃない事故わ無いけど、これわ酷いケース。
自分がなったらと思うと、怖すぎる。。
岐阜の奥飛騨でキャビア。
チョウザメの養殖が順調にいけば、市場に出てくるかも?。。
◎▼Σ

Posted at 2009/09/24 00:09:27 | |
トラックバック(0) | モブログ