• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボコ之助の"ボコ号" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2012年8月9日

機械式VVCの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
VVCはインターラピスのCAPP25です。
前準備で、バッテリー、エアクリは外します。
2
助手席側の配線引き出しのゴムブーツから、シリコンホースを引き込みます。
付属のシリコンホースでは、全然足りないので内径4mm×2mのシリコンホースを2本購入しました。
3
助手席の足元からホースが出た所です。
4
ホースを運転席側に通します。
5
運転席側にホースが出た所です。
6
VVCを取り付けた所です。(ホースの取り付け部はインシュロックで必ず固定して下さい)写真ではまだ結束していません。
7
エンジン側は、アクチュエーターとタービンの間に三ツ又を入れます。
矢印がアクチュエーター側です。反対側がタービンになります。三ツ又の中央はVVCのイン(赤のホース)へ、VVCのアウト(青のホース)はサクションへ接続します。
ノーマルのソレノイドに繋がるパイプにメクラホースを取り付けます(ゴミ侵入防止)
ノーマルのホースでは短かったので、付属のシリコンホース(黄色)を使用しました。
8
簡易ブーストUPキットを外し、カプラ、ホースをノーマルのソレノイドに戻しました。
ソレノイドが動作してもホースがタービン、アクチュエーターに繋がっていないので、ブーストには関係ありません。

*単純な作業てすが結構時間が掛かってしまいました。
フー・・・疲れた(o´Д`)=з

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー異音

難易度:

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

ソレノイドバルブ交換準備

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

バキュームホース亀裂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした http://cvw.jp/b/1295057/47438402/
何シテル?   12/30 18:14
ボコ之助です。 よろしくお願いします。 車いじりが三度の飯よりも大好きなバカオヤジです。 ノーマルは嫌で、何かしかいじりまくっています。 お気軽にお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ボコモン (スズキ スイフトスポーツ)
2019年の5月にコルトラリーアートVRを降りて、モンスタースポーツK200TB仕様のコ ...
ホンダ ライフ モッチー (ホンダ ライフ)
オーディオ意外はフルノーマルです。 加速も燃費もそこそこ良い方で、安定感もあります。 標 ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
長女からの御下がり!(結婚のため) かみさんのお買い物車です。サスペンションがふにゃふに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR ボコ号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています。 皆さんのレビューを参考に、コツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation