• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

パーツレビュー

2022年6月13日

PUMA Ultra C-Max/RS  

評価:
5
PUMA Ultra C-Max/RS
PUMAのultra C-Max/RS、 2.66Fのコンデンサを付けてみました。
付けてみたと言うか、元々PUMAのc-max-m 静電容量0.5Fを付けていましたが、ultra C-Max/RSに交換してみました。

このメーカーの製品はゲットしたら速攻分解しちゃってるんですが、まぁちゃんとしてます。バイクのバッテリーレスキットもここのを使ってますし、これでこのメーカーのものは3個目です。某製品みたいにコンデンサが空中配線で転がってるだけとか、重りが入ってるなんてことはありません。
プラスチックケースで地味な見た目です。意味なく放熱フィン付いたアルミケースに入れて値段を10万とかにしたら寧ろバカ売れするかもしれません😜

こいつの中身は5.5v 4.0FのEDLCが6個入ってます。3個直列を並列で16.5v 2.66Fですね。ほかにポリスイッチ、ファストリカバリダイオード、電解コンデンサなんかで構成されてます。
EDLC 電気二重層キャパシタは純正でもマツダのi-ELOOPやホンダ車に搭載されてますね、容量は比較にならないくらい大容量ですが…もしかしたらそれつけちまえばいいのかも…

外すとやはり、音のキレが、アタックが弱くなり、解像度も低下するような気がします。音のアタックの違いはよくわかりますね。
17年前にロードスターにHELIX CAP33 なんか爆弾みたいなやつ付けた時も同じような感想を書いてました。
静電容量での違いは残念ながらよくわかりません。安いc-max-mで充分かもしれません。

余ったc-max-mはロードスターにつけてみます。
  • 製品の端子は丸形なんですが、ターミナルのナットは外れないので、端子を丸形からY形に付け替えてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PUMA / C-MaxPlus

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:10件

PUMA / Wonder

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:9件

PUMA / C-MAX

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:27件

PUMA / Ultra C-Max

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:50件

PUMA / Ultra C-Max/R

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:15件

PUMA / PSL600A

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S 235/35ZR19

評価: ★★★★★

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning

評価: ★★★★★

smabee コンソールボックス

評価: ★★★★★

BMW(純正) パドルステアリング

評価: ★★★★★

アサミエンジニアリング ステンメッシュオイルフィルター

評価: ★★★★★

不明 インナードアパネルハンドルカバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NR-Aにマツコネ着いたんだ。イイね。
マツコネ色々言われるけど、個人的には国産ナビよりインターフェースは使いやすいと思ってる。
ナビは別に自車位置わかれば十分だし…」
何シテル?   06/05 21:06
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation