• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年3月29日

オクタン価向上剤と102RONマップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近MG Flasher でB48 Gen1でもSwitchable maps On-The-Fly がサポートされたので最新のStage 2 98RON Mapにフラッシュし、オクタン価向上剤入れて102RON Mapに切替えたりしてみてます。

オクタン価向上剤はサプライズサプライズのオクタスです。中身はタバコの吸殻を煮出したようなヤベー液体です。
ガソリン50Lに100cc添加、1本500ccで1250円+送料なんで、何本かまとめ買いすれば、1回300円位とオクタン価向上剤の中ではめちゃくちゃコスパいい。ただ、めんどくさい。
あと、この汁が塗装面に着くとヤバいことになるので注意。
2
まずこちらはB48 Gen1 Stage2 v1.6 98RON Map、燃料はShell V-Powerのログです。気温は5度以下かな。
v1.8じゃなくてv1.6のログで比較してるのは、最近休日雨が多かったんでv1.8でオクタス入れる前の4000rpmから6500rpmまでWOTしてるいい感じのログが取れなかったってだけです。
で、6000rpmから6500rpmまで大体フラットパワーなので間をとって6250rpmくらいで比較。実際のところ最高出力は6400rpmくらいで出るかな。

回転数 6250rpm
ブースト 1215hpa
トルク 371.5Nm
IAT 10.5℃
CAT 86.45℃
点火時期 +12.2 から14.5°まで各気筒バラバラ
出力 330PS
3
赤枠で囲ったところが点火時期ですが、Timing Correction入って進んで遅れてデコボコしてますし、各気筒バラバラですね…
でも別にノッキング検知してるわけでもないですし、フィーリングもなんにもおかしなところはないですよ。
4
こちらはB48 Gen1 Stage2 v1.8 98RONで102RON Mapに切り替え、燃料はShell V-Powerにオクタスを規定量(満タン60Lなんで、120cc)添加のログです。気温は15.5℃

回転数 6242rpm
ブースト 1293hpa
トルク 381Nm
IAT 24℃
CAT 96.34℃
点火時期 +14°
出力 338PS

気温10℃以上上がってるのにパワー上がってますね
夏と冬で大体10%ちょい、30PSくらいは変わってくるんですが、これはいい感じですよ

シャシダイ載せてる訳じゃないのでトルク、パワーは参考にしかならないですけど、xxx-xxxkm/h加速タイムなどはノーマルの340iよりかは若干速いので嘘っぱちでもない。
5
点火時期は赤枠で囲ったところですが、全気筒ピッタリ同じ、Timing Correctionも入らん。
実際のところオクタン価がいくつかよくわかんないんですけど大丈夫そう?

フィーリングどうかというと、スムーズな気がする?というか、チューンドっぽいヤバさを感じないというか。

ブーストも下から安定してるし、下からトルクあって上も伸びる感じしますね。

あと添加剤入れてない時は、冷えてる時はめっちゃパワー出るんですけど、エンジンに熱入ったり、吸気温上がるとパワー伸びず、添加剤入れると熱入ってても安定してパワー出せてるようです。
6
MG Flasher Switchable maps On-The-Fly Mapの切替方法ですが

1.エンジン始動し少なくとも30秒経過

2.車両完全停止しサイド引く、ギアはNかPへ

3.左足で5秒以内に5回ブレーキペダル踏み、そのまま最後まで踏みっぱなしに

4.チェックエンジンライトが点滅する

5.アクセルペダル全開すると、タコメーターが今のMAP(slot)を示す slot#2 なら2000rpmという具合 アクセル戻すと実際の回転数を示す
(このチェックエンジンライト点滅時にアクセル踏んでもエンジン回転数は上がらない)

6.アクセルペダル全開したまま5秒経過するとMap切替できる
ドライブモード切替ボタンECOPROでslot#1 〜Sport+でslot#4 で選択しアクセルペダルを戻す
Default Map(slot#0)にするにはSportsかSports+ でMSA(アイドリングストップ)ボタン2回連打し5秒以内にアクセルペダルを戻す

7.もう一度5.で設定確認できる

8.ブレーキペダルを戻し切替モード終了 点滅していたチェックエンジンライトが消えます

slot#3 と 4 の E30、E50マップはまず使わないと思う…日本じゃ燃料に使えるレベルの価格でエタノール売ってないし…

slot#1は雪とか土砂降りとかそういう場面で使うことはあり得るかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料タンク交換(リコール)

難易度: ★★★

Bimmer link ダッシュボード機能

難易度:

洗車

難易度:

ライセンスバルブをRACING DASHからBREXに

難易度:

KONI Special ACTVE & eibach ProKit

難易度: ★★

F30 オイル交換10回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ わ た し で す
    ^o^」
何シテル?   06/15 12:52
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation