• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ka.の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

リアアンダーカバー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日取り付けたリアのアンダーカバー、アルミアングルで補強していたものの、やはり一番弱い部分がぶっちぎれた…
車両取付状態ではギリギリ保っていたが、取り外す際に完全に破断。
熱でマフラー伸びるんでクリアランス多めに取ってたけどちょっと当たって溶けてたし。

このアンダーカバーの効果は凄まじいので、なんとしても取り付けておきたい。
2
んで、マフラー後部をさらに削ってアルミアングルで補強した。真っ直ぐじゃなくてちょい円弧にするとテンション掛かってかなりガッチリする。
破断した箇所は1mm厚のアルミアングルでサンドイッチした。これで持ち上げてもかなりガッチリしてる。
リベットの裏にはアルミワッシャー入れてます。念のためで。
3
1mm厚のアルミアングルでサンドイッチしたから、タイコの横ガッツリ当たっちゃうんですけどね。もうココはカットしちゃって作り直した方が良いかもなあ…
めんどくさいからもう塗装しないことにした。結構ハードコアな見た目になってしまったが余程覗き込まないと見えないのでおk

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー分解整備

難易度: ★★

フロントバンパー外し(忘備録)

難易度:

リアウィング取付と

難易度: ★★★

ヘッドライトフィルム施工

難易度:

リコール EGRモジュール交換

難易度: ★★★

始動性が少し悪い問題への対処 その1 燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「荒川区も高速無いけど…マジでくるまのニュースの記事はゴミカスだな
ただ荒川区は車で10分ちょい走れば7ヶ所首都高のランプがある
https://kuruma-news.jp/post/786932#goog_rewarded
何シテル?   06/21 20:19
免許取る前は自転車、免許取ってからはクルマとバイクで時間と金を浪費してる感じですね。 ハンドルついてる乗り物なら割と興味を示します。一輪車は乗れない。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
セダン、MT、FRと三拍子揃った夢の機械のやつ。 イジらないぞ。 とか言っておきながら ...
マツダ ユーノスロードスター あおいの (マツダ ユーノスロードスター)
3号機です。 2016/9/25 やっと10万キロ 2015年8月にシルバーからマリ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
新車で購入して23年経ちました。 最近あまり構ってあげられず可哀想なので、ココにいろい ...
マツダ CX-3 あかいの (マツダ CX-3)
癒し系。運転してるとむしろ疲れが癒される謎の車。 そこそこのサイズでそこそこ荷物も乗らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation