• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

ドア内張りからの音漏れ防止徹底処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドアのデッドニングで意外と忘れがちなのは
内張りからの音漏れ防止処置

まずは幅2cmの防音テープ(エプトシーラー)を外周ぐるりと貼り付ける。
2
縁から5mm程内側に貼り付けるのがポイント
なお画像では貼ってあるが、前方縦ラインは内張り側に貼ってあるので、貼る必要は無い
3
ドアミラー内側のガーニッシュ下側の所に開口部があるのでしっかりと塞ぐ
4
意外と見逃しがちな、インナードアハンドルの所
よく見ると隙間だらけ
ここからも音が漏れます。
5
エプトシーラーを4cm幅で切って貼り付ける(カバー留め穴の所は四角く切り欠くこと)
前側にも忘れずに貼ること
なおテープがドアロックレバーなどにくっつかない様に注意する。
ドアを閉めてロックがスムーズに動くか確認も忘れずに
6
カバーの裏側にも貼り付けましょう♪

カバーを組み付けて完了~


早速試聴すると
低音の締りが良くなっています(=ー=
中音域も、フォーカスが以前よりクリアーになってます。

な~んて気がします(^^
あくまでも自己満足の世界ですから(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車+ワックス

難易度:

継続検査

難易度:

オイル交換と趣味活動

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

今年初めての洗車2025

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation