くろまていの愛車 [
マツダ プレマシー]
514Nミニ6音色サイレンの音量2段制御化
2
次は、ノーマル大音量と超大音量の2段切り替えです。
サイレンの配線は電源と2本のループ線があります。
その内の黒色ループ線をカットすることでノーマルより更に倍増の超大音量となります。
カットした線の片方にタイマーの黄色線
もう片方に茶色線を接続すると、タイムアップ後に大音量→超大音量となります。
茶色線を橙色線に替えると、タイムアップ後に超大音量→大音量
なお、接続していない線は、テーピング処理してください。
参考までに、もう1本のループ線、黒/白線をカットすると6音色連続切り替えが、鳴り始めの音だけとなります。
- 1:VIPER 330V付属 ...
- 2:次は、ノーマル大音量と超 ...
カテゴリ : カーセキュリティ > カーセキュリティ >
その他
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2012年02月03日
[PR]Yahoo!ショッピング