• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまていの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年4月7日

ODOメーター液晶反転化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ODOメーターの液晶反転化です。
こちらは失敗こくと大金が出てしまいますので
くれぐれも細心の注意を払って作業を進めましょう。
2
いきなり作業に入ります。
まずはメーターの針を上の方に向けておき、針が折れないようにするのと作業がやりやすいようにします。
3
メーターのパネルをめくって、液晶表面の偏光板をカッターの刃で剥がしていきます。
4
やり方はインフォメーションDSPと同じです。
ドライヤーで表面を暖めてゆっくりと偏光板を剥がします。
5
これまたインフォメーションDSPの画像でご免なさい。

マニキュア落しで粘着分を落としてガラス面を綺麗にします。
6
清掃完了
7
偏光板を切ってメーターに貼り付けます。
(画像の物は変更板をケチって端の方を使っているので角が掛けているが通常は四角に切る)

またカットの際、液晶の文字の見え具合を確認してカットする角度を出して下さい。

注:画像は偏光板が表に出ていますが、実際は中に貼り付けます

裏面に両面テープを貼り液晶面に貼り付ける。

貼り付ける面を間違えると反転しません。
その場合は裏返しにして下さい。
8
全て元に戻して出来上がり~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換+フィルター交換

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

【2025】MSC行ってきました

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

ELメーター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ハイコン優勝しました(^_^)v http://cvw.jp/b/129616/36417629/
何シテル?   09/13 17:37
2013年スペーシアに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペカス (スズキ スペーシアカスタム)
くろまてい号二世
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
多くの車に乗り換えてきましたが、マツダ車とはフィーリングが合わず、今後も縁が無いと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation