• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車は4×4のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

やっぱりノーマルタイヤのバカは存在した!

やっぱりノーマルタイヤのバカは存在した!明日から、暫く仕事を休んで泊まり込みに行くので。。。。。

今日はどうしても、出勤しなければなりませんでした




通常だと7:00過ぎに出勤すれば、8:00前には到着する 20Km程の道のりですが。。。


一昨年、2時間半程掛かったので・・・


5:30 GT-Rで出発

8:00 到着


理由は・・・

1・大型貨物車のノロノロ
2・小型貨物車・・・主に現場仕事の2tのバカ共のノーマルタイヤ走行
3・小型乗用車・・・オートマのクリープ現象で走行が出来ると思って乗っている奴
            FF車両が多い!

時速20km/hじゃあ、セカンドに入らねえ・・・じゃねえかバカ共

発進でケツ振ってんじゃねえよ!
止まれないなら、クルマに乗って出勤するんじゃねえよ!

怒り爆発!!!



ひたすら、もらい事故だけは避けて・・・


6:45 職場まであと5km

ビッタリと、車列が止まる



この先、陸橋が2つ。。。なんか嫌な感じ



対向車は、通勤ラッシュとは思えないぐらいまばら?!


それでも、時々車列がズルズル動く限り様子を見るしかなかった



一つ目の陸橋・・・朝日が眩しい
登りも下りも特に問題なくズルズル動く

2つ目の陸橋直前は、ほとんど1日中混雑するウザイ交差点
特に左折後には、踏切があり、ラッシュ時には開きにくい?開かず?の踏切となる

大型車に視界を遮られていたが・・・
車列の隙間から、前方が確認できた

陸橋上が、車線規制されている

7:35 どうにか、交差点クリア
2つ目の陸橋をズルズルと登っていく


赤色灯を回したパトカーの前には


雪で登り切れなくて斜めに停められたトヨタマークⅡが、乗り捨てられていたのであった!!!
結局、この1台のための2km弱の大渋滞と大ロスタイムだったのだ


この陸橋の袂では、警官が通行車両のタイヤチェックを行っていた
大型やトレーラーは、チェーンを巻かないと陸橋を通行させないため、対向車線の第1車線は5.6台の大型車で塞がっていた。。。



この交差点を左折し、圧雪の道路を快調に走り
出勤時間セーフ


仕事の始業前に、すでに疲れてしまったのであった。。。

雪国では、積雪時にノーマルタイヤで走行なんてあり得ないが、東京では意識の低さ故に平然と走行してしまう輩が非常に多い

少しは、考える能力を身につけて欲しいモノです

Posted at 2012/01/24 20:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2005年11月21日 イイね!

事故現場!

このブログに19日にアップした事故の件ですが


本日通勤時に、その場所には



死亡事故現場

と書かれた立て看板が立ててありました。


事故に遭われた方のご冥福をお祈り申し上げます。


Posted at 2005/11/23 00:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2005年11月19日 イイね!

事故渋滞!

事故渋滞!今日は朝からの仕事でした。

いつものように、いつもの道を。。。
いつもなら、渋滞しないところで!

赤灯がたくさん回っている。
3車線の道路の2車線を塞いでいる状況!

なんと、トラックに右後ろから突っ込まれた様子!
軽自動車(ムーヴ)のドライバーは無事だったのでしょうか?
右後部座席は押しつぶされて車輪ももぎ取られていた。
後部座席に同乗者がいたら・・・。

動き出しが、速い仕事車と予想のつかない動きのホリデードライバー。
ペースの違うが入り混じり、ただでさえ交通量が多くなる土曜日の朝から、いやな感じの通勤でした。
Posted at 2005/11/19 22:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2005年11月10日 イイね!

借りナンバー!

日付が変わってしまいましたが・・・。

23:00過ぎに仕事が終わって帰宅中、「八王子・瑞穂」の借りナンバーを付けたGC10 通称「ハコスカ4Dr」が走っていました。

思わず追走したのはいうまでもありません。

豪快なキャブの吸気音!
排気ガス規制後の車では真似のしようがないです。

L型のメカチューン独特のエンジン音!


とてもエキサイティングなひとときでした。
Posted at 2005/11/10 02:03:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記
2005年11月06日 イイね!

やっぱり。。。ねずみとり!

日曜日の朝から出勤すると、最近よく出くわすのが
通称?『ねずみ取り』です。

平日は、路肩に大型車両が駐車していることが多く、
トラップが掛けにくそうです。

今朝はサイン会場を路地に隠さず、堂々と移動交番を路駐させて、おりました。

待機中の白バイ隊員が、GT-Rを振り返りながら見送ってくれました。

Posted at 2005/11/06 23:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通勤 | 日記

プロフィール

「祝・みんカラ歴20年! http://cvw.jp/b/129798/48317221/
何シテル?   03/17 09:34
地獄からどうにか 這い上がって来ました 嫁さんに感謝です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:37:48
日産(純正) リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 18:46:03
エアコン日射センサーフォトダイオード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 23:40:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990年(平成2年)式に2年間乗り 現在の1992年(平成4年)式に乗り換えて33年が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
やっぱりスキーにはクロカン4WDが似合うでしょ?
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用として購入し、決していじらない・・・はずが!? やっぱりダメでした(^^;
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁さんの愛車です♪ 燃費いいです♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation