• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車は4×4のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

レカロシート交換。。。

先月15日から、かなりひどいぎっくり腰で2週間仕事を休みました。。。

GT-Rの運転席には、当然レカロ!SP-JCという電動シートが付いています

でもこれ・・・私には合わない
違った。。。私の身体には合わない!

ずっと感じていたのですが、交換するにも面倒くさい!
これから、寒くなってくるので・・・シートヒーターはとても重宝!

そんな矢先のぎっくり腰。。。


手持ちのレカロで電動は・・・?

C-クラシックがあるのですが、右座席はカミさんのヴィッツに取り付け済み

左座席しか、ありません・・・こちらもヴィッツに取り付けろ!との要求もあるのですが。。。


SP-JCは、腰を支える感覚が今ひとつなので、C-クラシックの左座席用を移設してみました


まず、現在SP-JCに付いているスーパーローポジ・フレームで、C-クラシックが取り付けられるか?

ホームページでは、品番検索も、C-クラシックも載っていません!
ブリンプの時代には、しっかりと掲載があったのですがねえ・・・

レカロに問い合わせてみました



一人目の担当者では、解らない!とのことで違う担当者が応じてくれました

結局、フレームとCクラシックの年代が違いすぎるので、データが無い様子。。。
座面の幅調整ノブが車内に干渉するので、取り付け不可!になっています。との回答。。。


R32 GTRが発売された当時、ブリンプから発売されていたベースフレームは1種類しか無かったはず!
そのフレームだと、取り付け可能と知っていました
その当時のベースフレームとスライドレールは、物置の奥にしまってあるから、もし付かなければ、探せばいいや!と、作業開始


ローポジフレームのネジを外す。。。狭くてラチェットレンチは使えない 安物のメガネも入らない
KTCのフラットのメガネでやっと外せることができました

昔のフレームは、完全にベースフレームとスライドレールは別体でしたが、このフレームは良くできています
バラすのが、面倒でした


C-クラシックの底に当ててみると、取り付け穴の位置やネジが少々違いましたが、取り付け可能です



バラした逆にベースを取り付け、スライドレールを組み付けます






掃除機で丁寧に埃を掃除します

電動の配線を加工して、いよいよクルマに載せてみます



室内に干渉したら、やり直しです
仮止めします

前後にスライドさせます
リクライニングさせます
ドアを閉めてみます



にやり(^_^)v
どこにも干渉しません



但し、私のクルマにはBピラーとリアシートの足下にバーを付けているので、調整幅は限られますが、運転姿勢には、なんの不自由もありませんでした


2㎝ぐらいヒップポイントが上がるのは、シートの厚みがあるので仕方がないこと

昔のレールで、LS-Lを付けていた頃は髪の毛が天井に擦りましたが、このレールだと余裕があります


何はともあれ、取り付け成功です!





でも、中腰作業で腰痛い(T_T)








レカロに取り付け可能だったことを報告しました。。。




Posted at 2013/11/06 17:28:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@M寄り 近所にあるけど1回も行ったことないです😅」
何シテル?   10/30 12:12
地獄からどうにか 這い上がって来ました 嫁さんに感謝です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 789
101112 13141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 13:37:48
日産(純正) リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 18:46:03
エアコン日射センサーフォトダイオード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 23:40:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1990年(平成2年)式に2年間乗り 現在の1992年(平成4年)式に乗り換えて33年が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
やっぱりスキーにはクロカン4WDが似合うでしょ?
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用として購入し、決していじらない・・・はずが!? やっぱりダメでした(^^;
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁さんの愛車です♪ 燃費いいです♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation