• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオゾラBlueの"アオゾラ号" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2014年3月19日

アオゾラ号3歳の誕生日(車検)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
早いものでアオゾラ号を購入してから3年経ち、初めての車検をしに行きました♪

僕のアオゾラ号は社外のフロントリップを着けているので、Dではグレーゾーンと言う事で近所のGSに車検代行を以来しました(^^ゞ
2
近所のAB・コバック・GSで見積りしたところ、一番安くしかも車検特典が良い所で、D以外と言う選択肢の中で選んだのが、GSでした。(^_^;)

因みに整備は何も依頼してません、いわゆる「通すだけ車検」
3
ABの20000円クーポンも魅力的でしたが、GSの7円/L引きが半永久的に続くのにヤられましたW

只エンジンオイル工賃が高く、会員だとエンジンオイル&オイルフィルター 工賃無料のYHにオイル交換をしました(;・∀・)
4
車内のクリーニングと洗車して貰い、リフレッシュしたアオゾラ号でした。(^o^)v

今回の車検総額
75131円(7円/∟引き)
走行距離23200㎞

全然整備手帳なってません。。。(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ユーザ車検3年目(八王子)

難易度:

初車検 忘時録

難易度: ★★★

フリード車検1回目ついでに新型フリード見積もり

難易度:

車検

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換ほか車検メンテ

難易度:

車検(5年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月19日 20:48
おひさしぶりでっす♪アオゾラさんのDでアオゾラ号が車検とおるのであれば 私もお願いしようかと思いましたが… 私も年末 2回目の車検です
コメントへの返答
2014年3月19日 22:00
どうもご無沙汰してます( ̄▽ ̄;)

何かたま~にスマホ操作間違えておかしな事になってるアオゾラです(^_^;)

ジョーヂさんの編集中もおかしくなりましたので、返コメし直しで( ̄▽ ̄;)

次回はマイDにて車検すると思います。(^_^;)






おにたいじさん、すいません( ̄▽ ̄;)

編集中にスマホの操作間違えて、削除してしまいました(;つД`)

本当にごめんなさい(T_T)
2014年3月20日 1:30
はぉ( ´ ▽ ` )ノ☆

車検お疲れ様っしたぁ〜♪
おいらもなんとかwww通りましたぁ〜( ̄∀ ̄)プププ

リッター7円はデカイっすね♪
コメントへの返答
2014年3月20日 1:42
リッター7円はホント助かります(^.^)

次回車検の時にまたそこで依頼すると値引きは続く様ですが、その時は色々整備しなきゃなので、次回は恐らくDにて行います(^_^;)

リップはそれほど気にしなくても大丈夫みたいですね(^.^)
2014年3月21日 11:53
こんにちわ~

僕も昨年、GSで車検受けましたよ。
安くていいですよね。(^▽^)/

本当はDで車検受けようと事前見積もりに行ったん
ですが、対応が悪すぎてブチ切れて・・・(^^;

しかし、リッター7円は魅力的だわ~
コメントへの返答
2014年3月21日 12:42
こんにちは♪

増税前の繁忙期ですから、何処もあの手この手で正直迷いました(^^ゞ

アルさん怖いッスw

プロフィール

「アオゾラ号入院してました(^^; http://cvw.jp/b/1298827/42471913/
何シテル?   02/03 17:58
横浜のアオゾラです(^^♪ 亀レスでのんびり屋なところも有りますが、気軽に絡んで下さい(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Sports Silencer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 11:31:01
デッドニング⑩~1列目フロアデッド その1 シート外しその他編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 20:10:40
デッドニング⑦~Bピラー その1 パネル外し編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:18:08

愛車一覧

ホンダ フリード アオゾラ号 (ホンダ フリード)
2011年3月30日納車 [ボディーカラー] ☆アオゾラブルーメタリック [内装] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation