• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRC.JPのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ゆあステメンバー

ゆあステメンバー

釧路トヨタ十勝地区で、やっているようなんだけど

気になる車種を最長2日間試乗できるらしい

なにか試乗してみようかな

メンバーになるためには、車検証コピーされる模様
Posted at 2014/07/21 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

試乗会 VW

試乗会 VWVW帯広で試乗会があったので参加した。
一見さんである私に対し、対応された紳士は、特徴などの情報を試乗前に与えず、ポテンシャルを素直に感じてほしいとのことだった。ガツガツしない営業で、客が自発的に来るまで待つ、こんな商売の方法もあるんだと感心した

ビートルターボ 2000ccターボ 211ps 1380kg FF
前型ゴルフエンジンを載せた?元気なFFターボ。前輪がカッチャク。 ハンドリングよくない。 視界は思ったほど悪くない。

ゴルフGTI 2000ccターボ 220ps 1390kg FF アイドリングストップシステム
ビートルターボより更に元気なFFターボ。現行ゴルフエンジン。前輪がカッチャク、ハンドリングよくはない 。

ゴルフR 2000ccターボ 280ps 1500kg 4WD アイドリングストップシステム 現行ゴルフエンジン
4WDターボ で加速もエンジンブレーキも四輪で行うため余裕があり安心感が強い。
マフラーの音が半端なくうるさい。音はレーシーで、その気にさせるが、速度に直結していない 雰囲気や演出の部分が多めだ。
サスペンションは、スゴい。硬いのだが、全く乗り心地が悪くない。これは、金が掛かっていると思わせる。
ブレーキもゴリゴリ効いてとても良い。

先代ゴルフRより全般的に進化しているが、速度の乗りが悪いのは、閉口した。

Posted at 2014/06/29 22:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

試乗会 YSP


XV1900CU レイダー

XVS1300CA ストライカー

XT1200Z スーパーテネレ

FZ8

XJ6

TMAX530


FJR1300AS

MT09

BOLT

マジェスティーS

以上の車種でのYSP帯広試乗会に参加してきた

くもり 23℃

受付を済ませると
整理券なし 好きなモデルに何回でもどうぞとのこと
先導スタッフとケツ持ちスタッフに挟まれつつ
集団で公道を使って行われた

興味あるモデルの排気量順に乗ることにした
TMAX530
XJ6
FZ8
XT1200Z
FJR1300AS
XVS1300CA
XV1900CU

今回一番よかったのは
テネレだ 三回も乗っちゃった

なんせ仕掛けだらけ
サスペンションの設定
クルコン
電スロ調整
トラクションコントロール調整
前後連動ブレーキシステム(ABSつき)
ギアポジ表示サブメーター
シャフトドライブ
23Lタンク
グリップヒーター
ナックルガード
調整式スクリーン
1200cc 110ps

車体重くて遅いんだろうなと思っていたが
押してみるも261kgの重さは感じない
乗り出してみても 
電スロ調整でレスポンスアップ
逆にレスポンスダウンで、まったりもOK
カウルが大きくて、風があまり来ない
さすが欧州で売れてるアルプスローダー
足が届かないかなとも思ったが
ローシートで難なくクリア
すばらしいトッピング全部乗せバイクだ

6/29まで開催
興味あるかたは、お早めに

FJR1300のクラッチレバー有りに乗ってみたい

ワコーズのマネキンが来てて
YSP帯広社長が進めるから
バリアスコートを購入してしまった
(定価から一割引)





Posted at 2014/06/29 02:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月25日 イイね!

MT09

MT09最近、長雨だったり
バイク屋の都合などにより
なかなか走れませんでしたが
やっとレンタルバイクツーリング
行ってきました

今回のモデルは
MT09 ABS 833000円 税抜
3気筒 847cc
188kg
115馬力
ハイオク14L
インジェクション
電スロのモードが選べる(三段階)

200kg100馬力は
とても元気がイイ
回すと加速するし
60km/hでもギクシャクしない
フレームも硬く俊敏
スクリーンを装備すれば
高速走行も少し負担が減るだろう
燃費は郊外メインで
20km/Lくらいだった
世界で売れるバイクは、すごい

ちなみに
新車は五ヶ月待ち

今週土日は
YSP帯広で
試乗会MT09のほかに
FJRもVOLTも、乗れるそうです





Posted at 2014/06/25 19:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

BMWレンタル





K-ingでR1200を借り、ツーリングに行ってきた

以前借りたK1200Sとは、ベクトルが全く違う

殿様乗り アップハン 水平対抗2気筒 サイドケース ブレンボ ABS

Vmaxより、だいぶ遅いが、ツーリング本来の意味を教えてくれている

車体も重くはないし、サイドケースにモノを無造作に入れて気ままに、かつ、もっさり走ることも上手だ

飛ばす人には不向きかもね、振動が多いしカウルがない

私とハーレーは合わないと悟ったが、このBMWなら歳を重ねた自分と合う気がした
Posted at 2014/05/25 20:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

**四輪** メイン・AE86GTVトレノ→AE86GTレビン→BG5→BP5→SJG(現在)       サブ・PS13→GD1→減車 **二輪** ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーソフトレザー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:17:28
DUNLOP WINTER MAXX03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:10:48
リヤスキッドプレート自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:32:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJG (スバル フォレスター)
H25.11.22 登録 2013年 アプライドモデルB <パワー> Auto Pro ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ハイエースとプレオを処分し、一台体制にする 家族皆運転できるサイズ 病院送迎を考えスライ ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
レッドバロンで todayを下取りに入れて新車を購入 やっと60km/h走行可能 社名や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H18.1.27 ディーラー H17.12自社登録 走行4km 1.3A Fパッケージ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation