• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikuyasanの"honey" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

いつものポジ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
既存のポジがチラついてたので交換します。
2
ウインカーに付いているプラスネジ2本外します。
風向きの関係か?今日は新幹線の走行音が聞こえます。
3
ウインカーを外し中を除くと10mm3本でフォグ&ポジが固定されていますのでこのナットを外していきます。
中を覗いての作業ちょっと大変です。
慣れると触感で裏側ナットがわかります。
4
こんな感じで取り付けられています
本体4か所プラスネジを外します
5
カバーを外すとこんな感じ。
ポジはT10、フォグはH3です。
6
30年過ぎるとプラの劣化が激しいです。
蓋のネジ部も劣化割れ有り。
まだ新品出るみたいですが…
貧乏チューナには高すぎて…
7
これは交換前のポジ。
今回光量ダウンになってしまいますね。
でも充分明るいかな?。
節電になるか?
8
点灯チェック。
LEDは端子に向きがあったはずなので固定前にチェックです。
今回左右一発OKでした。
本体両外側のプラカバー最初は運転席側無くなりましたがいつの間にか両側無くなってました。
次回カバー自作かな?
ここはフォグの角度調整のネジがあります。
それと取り付けナット、ネジですが固く締めなくていいです。
手で回し、それから工具で軽く締めてください。
9
ついでに各点灯チェック。
フォグH3
10
ローH3C、

確か今年から車検時ヘッドライトのチェックはローもあるみたいですこれって車検時、バルブのノーマル変更しなきゃいけないのかな?。
でもあのハロゲン暗すぎていけるのか?、
11
安定のH1ハイ。
ハロゲンでも充分明るいです。
こっちがローだといいんですがね?
エブのポジも替えようかと思いましたが?、わたくしの足が万全でないので次回ですかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き ②

難易度:

ヘッドライト 黄ばみとり

難易度:

右側ヘッドライト追加シーリング

難易度:

テールランプ交換

難易度:

リアサイドマーカーの配線

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「配達する人によって全然違う http://cvw.jp/b/1299198/47788282/
何シテル?   06/18 07:27
nikuyasanです。お肉屋さんの店長してます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルの品質と規格!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 09:31:35
エンジンオイル粘度の選び方!基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:01:44
【お手軽チューン】AT補正学習の作業について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 10:34:17

愛車一覧

スズキ エブリイ ニャンぼろギーニジョインタック (スズキ エブリイ)
ジーノさんから乗り換え。 ワクワクするぜ!
日産 フェアレディZ honey (日産 フェアレディZ)
大事な相棒です。
スバル プレオ プレオさん (スバル プレオ)
これでも4発!?、出来が良すぎでしょ??
ダイハツ ミラジーノ ジーノだお〜 (ダイハツ ミラジーノ)
今しかできない事、全力でやってるだけ! くだらん事に耳傾けんな! 自分を信じろよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation