• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELLAN MRのブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

ここのところ

 知り合いのレグナム&ギャラン関係の人たちでいろいろとトラブルになる人が多く、私が外したレグナムのパーツ関係がずいぶんとお役に立っているみたいです。(笑) 
Posted at 2005/11/10 17:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月10日 イイね!

マイナートラブル

 前にも、書きましたがレグナム&ギャラン系でのマイナートラブルはけっこう同じようなところに起こるみたいです。私の知るところでの、例をいくつかあげたいと思います。

*ハーネス・配管・シール・ガスケットなどの熱による劣化
*ローターの歪み
*ハブベアリングのがた、破損
*ステアリングギアボックスからのオイル漏れ
*ミッションケースからのオイル漏れ
*Egヘッドからのオイルにじみ
*フロントトランスファーからのオイル漏れ
*リヤデフケースからのオイル漏れ
*ドライブシャフトブーツの破損
*無謀なブーストUPなどによる燃調が合っていない為のピストン、シリンダー内のオイルシール破損
*Egヘッドガスケットのシール破損

 レグナム、特にVR-4の場合ノーマルブーストが0.5~0.6くらいです。燃料ポンプ容量などとの関係でブーストUPされる場合、安全マージンを確保できそうな数値はだいたい0.9くらいまでに抑えた方が無難だと思います。MTでも、ATでもそれ以上上げるとスベることになります。また、ツインターボなのに純正でオイルクーラーが装着されていないので、この点も熱的に厳しい原因の一つです。VR-4でブーストUPしてそれなりに楽しみたい場合、プラグ(7番くらい)、オイルクーラー、ラジエーターの容量UP、オイル管理、ブレーキ強化くらいはしておきたいところだと思います。また、つるしのECUを装着されている人も多いと思いますが、各車のチューニング内容などの個体差も大きいと思いますので、出来れば一度、A/F値を測定されることをオススメします。それによって、だいたいの車の状況も分かると思います。レグナム&ギャランはスタイリングも走りもいい車だと思いますので、長く楽しみたいと思いますので、定期的なメンテナンスと無理の無いチューニングを楽しんでもらえればと思います。最後に、いままでの内容ですが、あくまで私の経験上からの話なのでみなさん、内容などはよくご自身で考えて参考にしてみてくださいね。
Posted at 2005/11/10 10:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃー、予想してたけど...
オルタがお亡くなりになってたみたい><
まぁそろそろ交換かーとは思ってたけど(笑
電装系はいきなり逝くからなぁ
せっかくだし寒冷地用の出力高い方を頼みました。
EGとかは元気なんだけど電装系や樹脂類はしゃーないなー」
何シテル?   05/11 15:20
 楽しいこと大好きで、なんでも凝り性な人間です。 レグナムVR-4 → エボワゴンGT → XC70 T6 イロイロと凝り性なので、みなさんのコダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1234 5
6 7 89 101112
13 1415 16 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いまさら聞けない!? 自動車用語辞典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/26 17:33:18
 
VARIS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/17 20:06:44
 
本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/08 09:39:05
 

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
新しい愛車です。 ボルボ XC70 T6 ポールスター  もうサーキットも行かなそうなの ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
<外装> VARIS クーリングボンネット(オリジナルブルークリア塗装) VARIS ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
<エクステリア> オリジナル純正ダクト加工ボンネット オリジナル純正ダクト加工バンパー ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
約8年ぶりにガレージから復帰中

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation