• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELLAN MRのブログ一覧

2005年12月11日 イイね!

遭遇

初めて、エボゴンと高速で遭遇しました。それらしい、テールが見えたので、「うん?」と思ってちょっと追いかけてみたところ、リヤバンパーが見え「やっぱりエボゴンだー!」と確信しました。近づいてみると、同じパールオワイトのGTでした。なおしばらく、後ろから眺めていたら走行レーンをチェンジしたので、追い抜きましたが、向こうもまた後ろにつけてきてこちらを見ていました!(笑) やっぱり、お互いに気になりますよねー。
Posted at 2005/12/12 21:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月11日 イイね!

マフラー交換!

マフラー交換!ようやく、念願のマフラー交換できましたー!(やまちゃんのお許しがおりたので・・・笑) ストレートチタンにするか、サイレントチタンにするか迷いましたが、近所が静かな住宅街ということで無難にサイレントチタンマフラーにしました。実は、前に乗っていたレグナムにもエボ用のサイレントチタンマフラーをつけていました。その時は、やはりツインターボなことと排気量の差なのかかなりうるさかったので、正直今回もドキドキでしたが・・・。結果を言うと、まったく静かで逆にびっくりしちゃいました! 装着後、お店で音量計測をしましたが、約94dbしかありませんでした。それでも、心配な方にはアペックスのECVを付けることをおすすめします。これは、手動でマフラーパイプ内に可動弁を開閉するもので、車庫入れ時など音に気をつかう時に使える便利なものです。インナーサイレンサーは、ブーストをかけられないので、取り外したりする手間もないのでオススメです。話がそれましたが、やはり純正マフラーではメインパイプ径も細いですし、なにより重いです。YR-Advanceさんチタンマフラーはフルチタンなので、重さは15kg→5.5kgで 1/3になります(!)ので、バネ下の軽量化にもつながりますので、キビキビ走れますよ。簡単な、インプレですが、まず2速から怒涛の加速を体感できます。純正の場合、どうしてももたつくのですが、一気にブーストがかかりあっという間に・・・です!(笑) また、性能の割りにお値段もかなりお安いのでオススメです!テールのチタンブルーもかっこいいですし!
Posted at 2005/12/12 20:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にゃー、予想してたけど...
オルタがお亡くなりになってたみたい><
まぁそろそろ交換かーとは思ってたけど(笑
電装系はいきなり逝くからなぁ
せっかくだし寒冷地用の出力高い方を頼みました。
EGとかは元気なんだけど電装系や樹脂類はしゃーないなー」
何シテル?   05/11 15:20
 楽しいこと大好きで、なんでも凝り性な人間です。 レグナムVR-4 → エボワゴンGT → XC70 T6 イロイロと凝り性なので、みなさんのコダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いまさら聞けない!? 自動車用語辞典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/26 17:33:18
 
VARIS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/17 20:06:44
 
本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/08 09:39:05
 

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
新しい愛車です。 ボルボ XC70 T6 ポールスター  もうサーキットも行かなそうなの ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
<外装> VARIS クーリングボンネット(オリジナルブルークリア塗装) VARIS ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
<エクステリア> オリジナル純正ダクト加工ボンネット オリジナル純正ダクト加工バンパー ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
約8年ぶりにガレージから復帰中

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation