• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELLAN MRのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

悩み中・・・

 お友達の、CAS1号さんにお借りしたドリフトボックスでの走行データ解析でいろいろと見えてくることがありますねー


やはり、いつも迷いながら走っている「2ヘア」ですねー


ここはいつもラインとりやブレーキングで悩んでいるところなんです。


個人的に「曲がるブレーキ」を身につけるのが課題なんですが・・・なかなかムズかしいですねー


コーナーのクリップまでブレーキを残しながら曲がっていくには・・・けっこうコワイところもあって・・・(笑)


いつも、お友達の王様号キヨ先生の車載やアドバイスなどを参考にして走っていますが・・・微妙にセダンとワゴンとでは違い(一番はウデですが・・・)もあるようで、難しいところです。


2ヘアでの立ち上がりとS時から最終コーナーまでのところが、難しく車重もあってAYCレスのワゴンだとけっこうアンダーが強くなってしまう感じです。(まあ、ツッコミすぎなところもあるかもしれませんが・・・)


重い・曲がらない・・・エボゴンの場合、タイヤ&ブレーキへの負担も当然大きくなってくるので、そこらへんももうちょっとツメていきたいところですねー(王様のアドバイス通り・・・Sタイヤ投入か?)


また、走行ラインもヒトそれぞれで・・・なかなか、迷うところですねー


2ヘアや最終コーナからの立ち上がりでのラインは周りの方々のアドバイス通りに走行していたのですが・・・


CAS1先生は違うラインみたいなんですよねー(どちらも速いので難しいですねー・・・)



個人的には最終からの立ち上がりはCAS1先生の言うとおりなるべくステアリングを切らないで大きく立ち上がった方がスピードも乗って速い気はするのですが・・・一部から強くラインが違うといわれ修正しているところなんですよねー


まあ、自分で走ってみてタイムのいい方をとればいいのですが・・・(笑)


今回、本庄のメンバー会員のなって同乗走行が出来るようになったので、速い人を横に同乗していろいろとアドバイスをもらっていきたいと思います。


それと、車重ももうちょっとなんとかしようかなー?(ドライバーもですが・・・orz)


私のエボゴンは待ち乗りからサーキットまで快適に走れるがコンセプトなので・・・いろいろとモノが付いています。


5.1chシステムなので、センタースピーカー×1、追加ツイーターかける2、ウーファー×1、サテライトスピーカー×2などなど・・・


もちろん、内装やアンダーパネルもノーマルのままですし・・・


でも、まあ結局はウデなんですよねー(笑)


もっと・・・精進いたします・・・!








この記事は、本庄タイムアップ計画 【エランさん編】 について書いています。


Posted at 2007/11/21 09:43:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

ちょっと・・・

ちょっと・・・
 逝ってきます・・・



お暇な方・・・一緒にどうです?(ニヤリ)


※すみません、日時を変更しましたー(笑)




Posted at 2007/11/20 11:19:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

あるオッチャンたちのサーキット(!)での会話・・・(爆)

あるオッチャンたちのサーキット(!)での会話・・・(爆)ワタシのエボゴンのリヤを覗きながら・・・


殿 : これってさー・・・○イ○と○ナはやヴぁいでしょー

蝉 : うーん・・・そうなの~?
 
殿 : だってさー・・・○イ○に○ナで縛って・・・

蝉 : ぶぁはははは・・・・

殿 : これって、プ○イ○ー○じゃん!

殿 : オレ昔さ~・・・○袋の○ン○○○で~・・・

蝉 : ふんふん・・・

殿 : そしたら~・・・どっちですか?って聞かれたんだよー

蝉 : どっち・・・とは?

殿 : だからさ~・・・○か○かってこと!

蝉 : おおー!(爆)

殿 : でさー、とりあえずの興味本位で来たわけだし~・・・いきなり○タ○のはさ~やっぱりイやだからさ~・・・

蝉 : はっはははは・・・

殿 : でさ~、そのア○チ○○が言うわけ~・・・
 
蝉 : フンフン・・・

殿 : ○ン○ンやちゃっていいでしょー!・・・ってさ~

蝉 : 大爆笑!

殿 : そういわれてもさ~・・・でね~・・・その後でさー・・・○○○に行く時にさ~・・・

蝉 : ワクワク・・・

殿 : オ○エ○○○がオレにさ~・・・言うわけよ~・・・

蝉 : なんて?(ドキドキ・・・)

殿 : ○ン○ンなんてムリですからねー!・・・ってさ~・・・

蝉 : 大爆笑!!

殿 : オレってそんなに見えるの~?

蝉 : 大大爆笑!!!

殿 : それでさー・・・○○ルについたらさ~・・・言うわけよ~・・・○プ○○ンはどうします?って・・・

蝉 : ナニナニ、なにがあるのー?

殿 : それがさー、○本○○をさー、○○○も払ってるのにさー・・・いくらかかるんだよー?・・・って感じでさ~

蝉 : ○プ○○ンって?ナニがあるの?

殿 : だからさ~・・・○た○で、○シ○○を○○たりさ~・・・

蝉 : 大爆笑!(た、たすけて・・・ノドが・・・)

殿 : それでさ~・・・



・・・以下自粛








Posted at 2007/11/19 10:56:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日 イイね!

本庄サーキット 練習会

本庄サーキット 練習会 
 今日は、エボワゴン仲間たちと本庄サーキットのフリー走行に遊びに行って来ましたー!


もともと、ワゴン仲間との練習会のつもりでしたが、せっかくなのでワタシのお友達関係にも声をかけたら・・・


けっこう台数が集まってしまいました!なんと・・・16台!(みんカラCUP並みか・・・?)


そこで、本庄サーキットさんに事前に走行枠のチケットをまとめて予約してもらって仲間内で走行することにしました。


天気も良く、絶好の走行会日和でしたねー(ただ激混みでしたが・・・)


今回、ワタシはサーキット初心者のみなさんにいろいろとアドバイスをしてあげたいと思って、メンバー会員になって、みんなを同乗走行してあげたりしましたー


また、個人的な目的としては・・・


アシ周りのリセッティングをもうすこしツメたかったのもあったので、朝1番の走行のみ一人で走行して、後はみんなを同乗させてあげたり、みんなのクルマに乗って同乗走行してあげたりとけっこう忙しかったです。



とりあえず、前回のみんカラCUPの時のセッティングで一度走行してみて様子をみてみました。



今回は、前回の教訓を生かしてゆっくり様子を見ながらの走行だったので、ちょっと1ヘアの立ち上がりでケツフリをした以外は問題なく走行できましたー(笑)



1ヒート目は、お友達のエボワゴン乗りのうさつむりさんのご主人と、その友人のインプレッサ乗りの方と一緒に走行しました。


せっかくなので、いろいろと一緒に教えてあげたらとおもっていましたー


結果は・・・


まだ少しリヤの減衰が硬いようでしたが・・・なんと、ベスト更新できちゃいました!(ビックリです!)


それも、最終ラップに・・・


45.469でしたー!


その後、今度は初心者の友達を私のクルマに同乗してあげての走行です。


3人乗せることができましたー

一人目はエボワゴン仲間のうさつむりさんで、2人目はアクセラ乗りの透夜さん、3人目はエボワゴン仲間のアキゴンさんです。


今回は・・・うさつむりさんの時がベストラップで、47.111でしたー


やはり・・・女性は軽いからなんでしょうかー?(笑)


その後、みんなの走行枠の時にはエボワゴン仲間のアキゴンさんの車にワタシが最初の数周同乗してあげました。


アキゴンさんの車はGT-Aなので、同じGT-Aの某お嬢様を一生懸命追いかけましたが・・・追いつけませんでした・・・orz(サスガデス!)



午前中最後の走行枠でも、見学に来ていた仲間たちをワタシのクルマに乗せてあげましたー(また、3人・・・)


でここでは・・・ベストラップは・・・51.641でしたー


午後の1本目はまたまたワタシのクルマに同乗走行でしたー(笑)


今回は、お友達のうさつむりさんに走行ラインなどをアドバイスするはずでしたが・・・


一緒に同乗していたCAS1さんとキヨさんに走行しながらいろいろとアドバイスをいただいているうちに・・・すっかり当初の目的を忘れてついマジ走りしちゃいましたー(スミマセン・・・)


・・・だって、いろいろとアドバイスもらえたんですもん・・・


さらに、キヨさん には事前にお願いしていた通りにワタシのエボゴンを運転してもらっちゃいましたー!(アリガトウゴザイマシター!)


・・・この時点ですっかりウキウキでしたー(笑)


なかなか身近にエボゴンでサーキットを走っている人がいないので、ワゴンならではの走行などについて実際に運転してもらっていろいろとアドバイスをいただきたかったんです!(ニヤリ)


ワタシの場合、本庄だと3点式シートベルトでOKだったんですが・・・


キヨ先生ドライブだと・・・前後左右へGがかかって4点式でないとキビシイ状態でした!(もっと、精進します・・・)


今回のベストラップは・・・ キヨ先生ドライブの46.670でしたー!(さすがです!)


ワタシの運転だと・・・47.609でしたー・・・


同乗走行終了後に・・・CAS1さんとCAS2さんが・・・「AYCレスの機械式デフってオモシレー!」っとご満悦でしたが・・・(笑)


ここまでで終了の予定でしたが・・・



某オクサマが・・・タイムにご不満があるようだったのと、走行枠に空きがあるヒートがあったので・・・もう1ヒート走っちゃいましたー(走りすぎ!)


今回こそはちゃんと先導してあげるつもりでしたが・・・やまちゃんさんが先導してあげるようなので、まあいいかなーと思ってしまい・・・マイペースで走行してしまいました・・・スミマセンでした・・・(汗


今回も・・・ワタシの車には同乗者が・・・(笑)


さすがに、賞味期限切れのラジアルがボロボロで・・・ぜんぜんグリップしませんでしたー


そんなわけで、タイムよりも楽しむ方向でズリズリ振り回していましたー(笑)


今回のベストラップは・・・46.791でしたー



今日は、結局自分の車で5ヒート走行(内4ヒートは同乗走行でした)

さらに友達のクルマでも走行したので、帰りの高速では・・・ウデやカタ、モモなどがガクガクに・・・(笑)


このため、帰りはキヨ先生に運転してもらって無事帰宅しましたー


とりあえず、なんとかアシ周りのセッティングは決まった感じなので、後はクラッチとタイヤ・・・それにブレーキをなんとか出来れば・・・もう少しタイムUPできそうかなー?(笑)


でも、個人的な本庄の目標タイムの45.500をクリアできたので満足しています!



そうそう後は、ECUのリセッティングもお願いしたいですねー


4000回転以下でブースト1.0KくらいまでのA/Fがちょっとずれているようで、2速、3速での加速が遅くていまいちでしたー


ここをもうちょっとツメて・・・それと、またパワチェもしてみて気温が下がっている時期でのデータ取りもしたいですねー




写真1

写真2

写真3


※業務連絡


今回参加したみなさんの計測器番号が知りたいので、メッセージで教えてください!



Posted at 2007/11/18 20:54:42 | コメント(23) | トラックバック(2) | 日記
2007年11月17日 イイね!

明日は・・・晴れですね!

明日は・・・晴れですね! 

 明日は、エボワゴン仲間たちと一緒に、本庄サーキットのフリー走行に練習に行きます!


天気も晴れみたいですよ、みなさん楽しみましょうねー!


今回、初心者のみなさん達に一緒に同乗してアドバイスが出来るように・・・メンバー登録もしてきました!


なので、希望者には同乗走行も出来ますので言ってくださいねー





Posted at 2007/11/17 22:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まったり夜を楽しんで来ました」
何シテル?   11/09 01:09
 楽しいこと大好きで、なんでも凝り性な人間です。 レグナムVR-4 → エボワゴンGT → XC70 T6 イロイロと凝り性なので、みなさんのコダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

いまさら聞けない!? 自動車用語辞典 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/26 17:33:18
 
VARIS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/17 20:06:44
 
本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/08 09:39:05
 

愛車一覧

ボルボ XC70 ボルボ XC70
新しい愛車です。 ボルボ XC70 T6 ポールスター  もうサーキットも行かなそうなの ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
<外装> VARIS クーリングボンネット(オリジナルブルークリア塗装) VARIS ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
<エクステリア> オリジナル純正ダクト加工ボンネット オリジナル純正ダクト加工バンパー ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
約8年ぶりにガレージから復帰中

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation