• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月18日

ちょうしにのって・・・

ちょうしにのって・・・ また飲んでしまいました。

こんどは 本物!

オリオンビール 500ml!


飲んだ後 温かい風呂で よく温まりましたので

お腹は 痛くならずに すみました。



お酒飲んでいますが 今まで 飲んでいるお酒なので

今日の一本の 更新はしていません。

飲んだ事の 無いお酒の時にだけ 更新します。



飲んでいても撮り忘れている時もあります・・・。


アテは 串揚げですが・・・。

串揚げ 普通はフライが多いような気がしますが 

これは 天ぷらでした。
ブログ一覧 | お酒 | グルメ/料理
Posted at 2006/01/18 10:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調復調目指してロードスターを走ら ...
nobunobu33さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

🍜グルメモ-667- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

バリバリ⑰
.ξさん

この記事へのコメント

2006年1月18日 13:52
お!いいですね~、串揚げ。
天ぷらの串揚げもオツです。
やっぱり『塩』でいただきたいですなぁ~。

ビール飲んでお腹痛くなるなんて・・って以前はちょっぴり
ワロウておりましたが、先日、激痛にさいなまれ、笑えなくなってしまった『yaya』です。
コメントへの返答
2006年1月18日 14:27
この 串揚げは いただいた物です。

塩にしようと 思いましたが 時間が経っており
天つゆに しました。

今年は 寒いですから お腹も痛くなりますね。

点滴は打っていないみたいなので まだ大丈夫ですよ。

今夜は 出かける事も無いので 熱燗をキューと いきます。
2006年1月18日 18:56
おっ♪
オリオンですね♪
串あげもおいしそうですねぇ♪
私もそろそろ呑みだそうかしら(ボソ..
コメントへの返答
2006年1月20日 0:24
近くの スーパーにて 買いました。

オリオンうまいです!
2006年1月18日 21:56
オリオン万歳~♪…。
これが、最高~…。
てんぷらも気になるなぁ~(笑)…。
コメントへの返答
2006年1月20日 0:25
珍しく オリオンにしました。

本物は うますぎる~。
2006年1月19日 1:48
こんばんは。

しょうへいさん お腹弱いんですか?
夏場は普通だったような・・・

冬だけダメなんですか?

お大事に。


コメントへの返答
2006年1月20日 0:30
こんばんは。

ビール飲むと 冬場は お腹が 痛くなります。

話すと 長くなりますが・・・。

前に ビール(350ml)飲んで お腹が 痛くなり

次の日 病院にて 点滴を 打ちました。

それ以来 冬場は あまりビールを 飲みません。
2006年1月20日 0:38
ビールのみて~。串揚げ 食ったことないけど食いて~。たしか大阪式の食い方(二度付け禁止)ってのがあるんですよね。
コメントへの返答
2006年1月20日 17:01
ビール最高でした。

串揚げは お惣菜などで 買ってきて 家でしか食べたことありません。

>>大阪式の食い方(二度付け禁止)ってのがあるんですよね。
  
  他の人も つけますから
  一度 食べた物 また タレにつけるのは まずいですね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーナビ死亡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 20:00:34
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 22:46:26
 
あやまんjapan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/29 11:51:04
 

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10年落ち ディーラー車 
スズキ アルト スズキ アルト
母の車 必要十分。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
母の前愛車
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
廃車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation