• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃらきちの"ぺけじぇー" [ヤマハ XJR400R]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

フロントスプロケットガード自作二回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回給油+200キロほど

チェーンメンテの際に,以前自作したアルミ板0.3mmフロントスプロケットガードでは見た目がなかなか汚かったし,ヘドロがたまっても確認できない欠点がありました(この点は純正のスプロケガードも同様.

チェーンルブもドライタイプでオイルの飛散が減ったので,今回のフロントスプロケットガードVer.2作成に至りました.

今回使用した素材は金属網です.
こちらは車部の方から余りをもらったものとなります.
これを現車合わせでチョキチョキ…
で,完成形がこれ.
純正のボルトにスペーサーを挟んだりして高さ干渉しないようにオフセットしています.
一番フロント側は微妙に切りすぎてしまったため,ワッシャーで挟んで固定したものになります.
そして,ズボンの裾が巻き込まれないように,ガード上部には”返し”をつけています.
また,シフトのやつの表示は前回アルミ板の際につけていた物をそのまま切り取ってこれまた”返し”を付けて装着しました.


数十キロほど試走しましたが,網が想像以上に頑丈でわずかにしかしなりません.
巻き込まれることないため,ちゃんとした機能を有していそうな予感.

ただ,ごみが巻き込まれることが唯一の不安です.
2
今回はコワースのスプロケガードが(自分にとっては高価で)買えないから,安くで済ませてしまおうチューンでした.



また,カレンにつけていたこいつを移植しました.
厳ついなぁ,やっぱり外そうかな….

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーター取り付け

難易度:

セルモーターをバラして塗装。

難易度:

ボロボロのブレーキキャリパーを分解。

難易度:

鬼のチェーン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満を持して純正エアクリ&マフラーを廃棄した。
未だに売るってなったときが不安。」
何シテル?   06/14 18:01
四輪 ST206→ST205 二輪 XJR400R→FZS600 FAZER & WR250F よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラス交換~取り外し&取り付け~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 12:47:27

愛車一覧

ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
人生初の新車での購入。 予約から納車まで約半年と、かなり待ち遠しかった。 ライポシが慣れ ...
トヨタ セリカ 菓子折りセリカ (トヨタ セリカ)
当時の二桁ナンバーなので、名変するのに躊躇すら覚えた車体。 縁があって、修論発表前日に手 ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
先輩より購入. 思えば'17に買った3台目… シート高は900mm超えと,初めてつま先 ...
ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
排気量が600くらいでカウル付のバイクに乗りたいなぁという思いから, FZ6 Fazer ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation