• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Nascaの"ソリオ" [スズキ ソリオ]
夏対策!リアウォッシャーでエアコンを冷やそう!
8
写真は更新しました。ノズルがバンパー内で元気に水をぶっ掛けているところです。<br />
<br />
今回は併せて買った拡散ノズルに逆止弁が付属していたので早速使用。水が勝手に垂れ流れなくなりました。ノズルがしっかりとコンデンサに吹きかけれているかを確認するには、バンパー開口部を少し下から見上げて見るといいです。ゲンキに噴霧されていれば完了!<br />
<br />
注意事項としては、この水スプレーをする期間はウオッシャータンクの補給は限りなく水に近いくらいまで薄める事をおすすめします。じゃないとコンデンサがどろどろになってしまうかも。ソリオのウオッシャータンクはだいたい1,8Lくらいはいるので、「ちょっとエアコンがぬるくなってきたなぁ」と思うたびに気軽にスプレーして頂ければOK。電動ファンの前に吹きかけるのも狙っているポイントです。じゃないとアイドリングの時に効果が無いですからねぇ。エンジンがオーバーヒート気味(んな時あるのか?)の時でも効果があると思います。<br />
<br />
ノズルは今回は霧状になる拡散ノズルをおすすめしてますが、別に純正の余ったノズルでも全然OKだと思います。<br />
<br />
<br />
以上、お金のあんまりかからない夏対策でした。
写真は更新しました。ノズルがバンパー内で元気に水をぶっ掛けているところです。

今回は併せて買った拡散ノズルに逆止弁が付属していたので早速使用。水が勝手に垂れ流れなくなりました。ノズルがしっかりとコンデンサに吹きかけれているかを確認するには、バンパー開口部を少し下から見上げて見るといいです。ゲンキに噴霧されていれば完了!

注意事項としては、この水スプレーをする期間はウオッシャータンクの補給は限りなく水に近いくらいまで薄める事をおすすめします。じゃないとコンデンサがどろどろになってしまうかも。ソリオのウオッシャータンクはだいたい1,8Lくらいはいるので、「ちょっとエアコンがぬるくなってきたなぁ」と思うたびに気軽にスプレーして頂ければOK。電動ファンの前に吹きかけるのも狙っているポイントです。じゃないとアイドリングの時に効果が無いですからねぇ。エンジンがオーバーヒート気味(んな時あるのか?)の時でも効果があると思います。

ノズルは今回は霧状になる拡散ノズルをおすすめしてますが、別に純正の余ったノズルでも全然OKだと思います。


以上、お金のあんまりかからない夏対策でした。
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2015年06月06日

プロフィール

「雨の中オイル交換。ショップの方ありがとうございます。(* ̄∇ ̄)
もうちょっと暖かい日が良かったか。」
何シテル?   02/26 07:52
Nascaといいます。 みんカラはじめて13年目になりました。(公道復帰できた為みんカラも継続。) 変り種ですが、よろしくおねがいします。 不定期でパーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨前の入院なう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 18:32:49
凍結道路にはご用心! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 18:33:35
日産 スカイライン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 12:59:43

愛車一覧

日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
愛車は平成5年式の白です。特にハードにはいじっていません。主にR32で低燃費を追求してい ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
平成24年9月28日に納車。嫁さんの愛車です。 前に嫁さんが乗っていた車がとっても危険な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation