• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyaoのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

こちらも夏仕様へ・・・(笑)

こちらも夏仕様へ・・・(笑)冬季、降雪時にラッセル状態にならぬ様・・・
フロントスポイラーのリップは外していました。








先日タイヤは 夏仕様 にしましたが、リップは忘れていましたので装着。

段差乗り越え時に結構擦ってしまうので、機能的には無くてもいいのですが・・・
↑写真の様に穴あき状態も今ひとつなので、一応取り付けました。

見た目は↓がやっぱりイイね!

(擦りがあまりに酷い時は外します)

Posted at 2013/03/31 11:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | US・MINI | クルマ
2013年03月28日 イイね!

続報~デントリペア

先日ブログアップした デントリペア について再び。
(度々のネタで申し訳ございません)



今回施工ショップさんの 施工事例 にても内容紹介されましたのでお知らせ・・・(笑)
プロの解説で、より解り易いと思いリンクをはってみました。(参考になれば幸いです)



改めて判ったこと・・・
◆塗装と違い、ボデイーコーティングもキチンと残せること ← これの意味は大きい!
◆自称4cmの凹みが、実は倍の8cmだったこと(笑)



二度とお世話にならぬ様、心がけます。@@
Posted at 2013/03/28 22:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

退院・・・その後

退院・・・その後丁度1週間程 入院 してましたが、
退院~その後の経過を・・・(笑)


写真の三日月グリル部~ライニング全体からのビビリ音。
暖かくなってからはレベルは良くなってはいましたが・・・
+スピードメータ~コンソールからの同じくビビリ音。
この2点で入院した訳ですが・・・


Dラーにて、ライニングとコンソール外して緩衝材追加による対応を実施したとの事。
実際物は見ていないので、聞いた話ですが。

バラシ⇒緩衝材追加⇒走行確認⇒バラシの繰り返しの作業。何度かの走行確認で一応効果アリとのDラー判断で、車両引き取りました。実際ライニングを手でたたいた状況では、ビビリ音はかなり低減してました。



その後の走行結果・・・取り合えずビビリ音は発生していません。(^^ゞ
暫くはこのまま様子見って所ですね。 何しろ音はかな~り奥が深いですから(笑)
(突然の再発も十分考えられます)

Posted at 2013/03/27 20:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | US・MINI | クルマ
2013年03月26日 イイね!

TPMS機能復活・・・(^o^)

TPMS機能復活・・・(^o^)TPMSの 機能停止 対応として、
新たにアメリカからセンサーを購入。




ホイール組み付け
までの準備完了をみんカラに
アップしていましたが・・・


先日このホイールにNew夏タイヤを組み込んで、車両側TPMSをリセット。
無事新しいTPMSセンサーを認識して、写真の様に完全に 機能復活 しました。v(^^)v


警告が消灯した時、思わず『よし!!』とガッツポーズしてしまいました・・・(笑)
(センサー追加だけで解決するか半信半疑だったもので)


冬季~メーターの警告点灯で煩わされていましたが、これで スッキリ です。
US仕様であるが故のトラブルで紆余曲折はありましたが・・・やっと 解決!!



それにしても、結構投資してしまいました(5万位?)・・・(T . T)
それにセンサーがバッテリー切れとなったら、また投資して交換・・・(^_^;)





まぁ小まめに空気圧を監視して、パンクリスク回避と燃費向上に貢献してもらいましょう~(笑)
Posted at 2013/03/26 20:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | US・MINI | クルマ
2013年03月25日 イイね!

自己責任(デントリペア)

自己責任(デントリペア)過日、自分の不注意でMINIテールランプ前方・・・

給油口の後方に ドアパンチ 。
写真の凹を造ってしまいました・・・(T . T)
気持ちも大きく凹状態。

直径4センチ位の小さな?凹です・・・しかし、
車を見る度に目が行ってしまい、ストレスも溜まってしまいますので
思い切って修理。

板金塗装だと高価?で大がかりだし、コーティング処理の問題有り。


そこで今回は最近巷で話題の、デントリペア で修理しました。
詳細は整備手帳を参照下さい。

さて出来上がりは・・・ 大変満足 。私的には修理痕は判別できません。
金額は、18,000円也~
凹んだ気持ち解消と自己責任代としては、妥当な所?それとも安い? (笑)




そうそう、今回お世話になったデントリペアのショップは コチラ でした。
Posted at 2013/03/25 20:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蒸し暑い・・・(-_-;)」
何シテル?   06/23 09:28
<現自己紹介> 変わらず隠居生活継続中です。この度人生最後の車として、シビックを購入(笑) 世間ではあまり見かけない・・・セダンらしかなるスタイルに魅力を感...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:24:01

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年7月14日に、無事納車されました(^_-) オドメーター 3Km、気持ちも新 ...
ホンダ シビック (セダン) シー君 (ホンダ シビック (セダン))
Miniの後継車としてホンダ シビックを選択。 2024年11月22日に無事納車、10代 ...
ミニ MINI みっ君 (ミニ MINI)
2024年11月14日にお別れしました。 2011年7月16日にAL州USAにて納車。 ...
ミニ MINI みっ君 (ミニ MINI)
2024年11月14日にお別れしました。 みんカラ『ミニ MINI』カテゴリーに登録済 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation