• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gr.Aの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

ボンネットオープナー?!レバー?!固着メンテ(^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝、エンジンオイルを交換しようとして、ボンネットオープナーを引いたところ???

何度引いてもみても?!?!?!...開からんじょ~( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!
2
室内からワイヤーをペンチで引っ張っても開く気配なし。
どこをどう外したら容易にボンネットを開けることができるかしばし考察。

...して、気を取り直して再度オープナーを引いてみたところ...ボン!v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

どっかが固まっていた模様~
台風12号や15号の影響か?!
3
また開からんようになると怖いので、エンジンオイルとエレメントを交換した後、ボンネット先端のレバーのあたりに防錆ワックスをふきまくってからボンネットを閉めてオープナーを引いてみると、チョー軽くボンネットが開かるようになった(^○^)

今後は、こまめにメンテしとこっと!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(日産ディーラー)

難易度:

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

錆び取り実験

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タウンメイト 39年目にして折れたマフラーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/3005574/8319146/note.aspx
何シテル?   08/03 10:08
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きの爺さんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2020年からロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

送り火て週明けの街そろそろと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 15:29:53
ハイスピードプーリー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 12:48:08
音楽でイこう11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 14:59:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月(型番3型)生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation