• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mileの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2019年1月20日

ATF交換(ワコーズ プレミアムスペック)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
昨年の1月購入時は61.000キロ。現在81.000キロ。丸1年で2万キロ増えました。殆どが通勤なのであっという間です。最近1速から2速への変速ショックが大きくなってきました。記録簿の記載が無いので明確ではありませんが、恐らく一度も交換していないATFを交換です。

交換は一番分かっている購入店にお願いしました。フルードはワコーズのATF P-S(プレミアムスペック)です。交換方法は循環式とかありますが負荷の掛からない普通に抜く方法です。ただこれだと全量交換は難しいので、一度抜いて新油を入れ、少し走らせて、もう一度抜き注入します。これで大方入れ代わります。

交換後はまずトルク感が増しましたね。今まではフルードの劣化でやはり滑ってた気がします。変速ショックもほぼ無くなりました。自分のDS3は今では少なくなった4速です。そして型式はAL4。あまり賢くないですけどそれを分かった上で乗ってますので。これで暫くは問題無しです。

交換距離 80.574km
フルード代 16.848円(6リットル)
工賃 12.960円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

ディエっさん、車検の巻

難易度:

【今更シリーズ】ラゲッジルームのランプ交換

難易度:

高圧燃料ポンプとエアクリ交換 82125km

難易度: ★★★

この大雨でラゲッジルームが雨漏りか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50ccバイクは手軽それとも。 http://cvw.jp/b/13032/47782450/
何シテル?   06/15 17:19
RX-8で富士のレーシングコース、ショートコース。そして袖ヶ浦をクルクルと走行しています。コンマのタイムを削るよりも気持ちの良さでサーキット走行にはまってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
2024年1月からシトロエンDS3からの乗り換えになります。 走行開始:24.000km
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年4月に納車されました。
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
2018年7月4日に納車しました 50ccマニュアルというマニアな所と古いデザインに引か ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
ゆったりと乗れる良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation