• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レンたろうの"フリード" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年4月24日

自作テールゲートカーテン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自作でテールゲートカーテンを作成してみました。
※かなり雑ですが・・・。

先日、潮干狩りに行った帰り際、海水と砂で汚れた状況で着替えることにとても苦労しました。
なので、以前からなんとなくカーテンはこんな感じで作れるかな?と思っていた事をやってみました。

これからの時期にGWや夏休みなどアウトドアレジャーにいかがでしょうか?

海水浴、川遊び、キャンプ、冬はスキーの着替えなどにも有効です。

まだまだ改良の余地はありますが、とりあえず紹介します。
2
材料は、
カインズのブルーシート厚手180×270が2枚。
¥450×2=¥900

フック式吸盤4つ入りを2つ。
¥150×2=¥300

total:¥1200

ブルーシートは100均のも検討しましたが、薄くて透けるのでやめました。

フックは磁石のも検討しましたが、ズレた時にキズになるのでやめました。
吸盤式の強力なやつにしました。
3
取付はまずブルーシートの270cm辺の方のハトメ4箇所に10cmくらい輪っか状の紐を取り付けます。
4
あとは、写真の通りに吸盤を取付、左右からリアにかけて巻くようにブルーシートを取り付けて完了です。

5
出入り口は重なっているので、出入り時にはめくっても中は見えません。
6
中に入って下から見た場合です。
天井がガラスなので中は明るいです。
7
下はお風呂マットとか敷けば、より着替えやすいです。
8
ウチには手動式簡易ポンプシャワー🚿があるので、やる気になれば中でシャワーも可能ですw

その場合には、荷室側にもカーテンつけた方が良いですね。
9
着替えるには十分な広さです。
着替えたらそのまま車内へ入ることも可能。
10
下は、水入りペットボトルなどを付けてピラピラしないようにするのもありです。
11
シートを手で浮かせれば、スライドドアも開けることが可能です。
12
この写真で、中の広さをイメージできますでしょうか?

これ、ステップワゴンとかアルファード、ハイエースとか大きなワンボックスだったらかなり広いと思います。

13
ちなみこれは純正のテールゲートカーテン。
見た目はとても良いのですが・・
¥26400

頻繁に使うのならともかく、年に1〜2回ですからね。
ちょっと手を出せません。

ブルーシートなら、安く出来て他にも色々使えますしね。無駄にはなりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

気温上がる前に洗車!

難易度:

ミニ引き出し取り付け!

難易度:

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

アームレスト張り替え②

難易度:

スライドドアドアロックワイヤー切れ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1303406/car/2691496/profile.aspx
何シテル?   10/13 07:51
レンたろうです。よろしくお願いします。 車いじりはもちろん、釣り、ドライブなども。。。。 好きな言葉は『食べ放題』、『大盛り無料』など。 お得...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フリード フリード (ホンダ フリード)
2019年1月納車です。 以下納車時仕様。 ・ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
だいぶ前ですが、バイクも乗ってました。 マフラーだけ交換してました。 (KERKER: ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
過去所有の車です。 ギャラン VR-4 です。 でもATでした。 まだ実家にいたころ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
シルビアの前に所有していた車です。 ”NAKATSU”のステッカーが懐かしい。。。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation