• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

腰痛にはボクスターが効くらしい

腰痛にはボクスターが効くらしい 20代の整備士だった頃からの長いお付き合いの「腰痛」です。

若い頃は風邪をひたり体調を崩した時に痛いなと感じることが多かったのですが

最近ではもはや痛くないときの方が少ないと感じるくらい

生活の一部のように痛みが体に居候している。

いわゆるヘルニアなのですが、立つのも歩くのも辛い(できないほどではないが)

時もあれば、あれっ、僕ヘルニアだったよねと、身体も心も勘違いするくらい

調子のいい時もある。(たいがいこう言う時の後が倍痛くなる)

さて。表題の「腰痛にはボクスターが効くらしい」です。

以前、ボクスターのエアコンフラップのスポンジ飛び散り対策をしていただいた

ショップさんで、居合わせた911のオーナーさんとのおしゃべりでのこと。

歳をとると自然と血圧やら血糖値やらの話題になるおっさんあるある的な流れで

おそらく腰痛の話になったのかと思うのですが、その911乗り様が

このショップさんまで片道500kmを自走で走ってきた後の方が腰の調子が良いと

言うので、ああ何か特別なシートでも組んであるのだろうなと思いきや

純正のシート。僕のボクスターとほぼ同じ。そこで言われたのがさっきの

腰痛にはボクスターの「シート」が効くらしい、という民間療法的なご指南。

ボクスターはミッドシップなのでシートバックはほとんど倒れないので

必然的にお行儀の良い乗車姿勢になります。多分そのおかげかとかと。

いかに普段お行儀の悪い生活を送っているのかが腰が痛いだけに痛感できます。。



腰にいいのならば、さらにその上書きでカラダにいいことをしたくなる僕。

ボクスターに乗って温泉に行ったらもう腰は何事もなかったことになるのではないか

との期待を込めて、奥美濃の明宝温泉へ行ってみました。



郡上から明宝温泉に向かう「せせらぎ街道」の快走感をさらに味わいたく

オープンで出発。途中、道の駅「磨墨の里」で休憩。

ここの特産の「明宝ハム」のフランクフルト、明宝フランクのフライなどなど

お安く小腹を満たすことができます。



休憩しながらのんびりと流しても2時間はかかりません。

明宝温泉・湯星館に到着。平日のしかもお昼の2時。ほぼ貸切でした。

(土日仕事したんだから、半日休んで風呂入ってももいいでしょと、言い訳しながら

風呂に入る自分に甘い自営業者です)

https://www.yuseikan.com/

お風呂内の写真撮影はもちろんNGですので、入浴シーンはありませんが

(要りませんね)、おっさんでもお肌がツルツルになる泉質がお気に入りで

バイクに乗っていた頃は、高山ツーリングの帰りとかにふらっと立ち寄って

さっぱりしてから帰宅していました。

入湯料700円(JAF会員なら650円)で、露天風呂から様々な内湯が満喫できます。

家族で日曜日に何度か来たこともありますが、平日に比べれば人は多いものの

穴場なのか、それほど混んでるなと感じたことはありませんでした。

ここでは、山々を眺めながらの露天風呂にゆっくり入るのが僕は好きです。



まったりと2時間ほど過ごして帰宅です。

腰は・・・あれ、痛くない。

これで家族へひとりドライブの口実ができました。

「腰を治しに行ってくる」


関連情報URL : https://www.yuseikan.com/
ブログ一覧 | ボクスター986 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/25 12:18:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

何じゃ、NDロードスターのこのシー ...
セラフィム2501さん

ポルシェと腰痛
sleepykoalaさん

パーツレビューや整備手帳って何の為 ...
セラフィム2501さん

たった一つの冴えたやり方
セラフィム2501さん

最高にちょうど良い車
rft********さん

up!GTI 2度目の車検
chobichanさん

この記事へのコメント

2024年5月25日 13:29
こんにちは&初めまして。
ドライブによる腰痛治療、とてもよく分かります。
オイラも仕事から来る腰痛持ちなんですが、前車ソリオ・今のN-ONEともに運転中に腰が痛いと感じたことがありません。
昔からの癖で、シートバックはほぼ直立。
これに腰をグッと押し込むのが通常のスタイル。
硬めの座面も効いているのか、片道500㎞程度ならほぼ無問題です。
会社のトラックも同じ姿勢なので、次に乗る人はシートを寝かすことから始めなきゃならないのが迷惑かも(笑)
コメントへの返答
2024年5月25日 13:43
@けだまおやじ さん
僕も昔はシートは割と起こし気味なポジションだったのですが、おっさんになりお腹が出てきて、ハンドルにお腹がつっかえてしまうので、シートが知らず知らずのうちに倒し気味になっていました。
以前、宅配便のドライバーさんが、運転姿勢が綺麗だと疲れにくいと聞いたことを思い出しました。
シートポジションってとっても大事ですね!!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1304681/47793680/
何シテル?   06/21 16:53
はじめまして。スバルサンバー(愛称・電波くん)にアマチュア無線機を積みこんで、野山に出かけております。 2023年3月に2003年式ポルシェボクスター986を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カム角センサー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 20:47:47
カーナビとETCの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:40:18
ポルシェ986 クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 07:55:41

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) P子ちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
愛称・P子ちゃん MY2003年式 アークティックシルバーのボディに テラコッタカラー ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 218d (BMW 2シリーズ グランツアラー)
2019年6月16日納車。 家族呼称・べんべーちゃん 218dグランツアラーラグジュア ...
スバル サンバー 電波くん (スバル サンバー)
アマチュア無線お遊び&プチ家出用。お仕事でお付き合いのあるお方から「もう乗らないから」と ...
スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
ディーラーの展示車を購入。買い物に、子供の送り迎えにとっても便利な働き者のヨメ号。CVT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation