• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMIKAZE200の"アストロタイガー4WD" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

アストロタイガー リモコンドアロック修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リモコンでドアロックはできますが、解除ができません。
半年前は時々開いたのですが、今は全くです。
まずドア内張りを外しました。
なぜか内張り全周コーキングされていて、今まで外すのをためらっていました。
内張りの下はビニールではなく紙が貼られています。
2
このドアロックモーターの押しが弱く、開錠に至らないようです。
室内のスイッチだとモーターの通電時間が長く、開錠出来ているみたい。
注油でリモコンからでも80%開錠出来るようになりました。
3
とどめにドアロックのリンクを開錠しやすい方向にわずかに調整しました。
これで90%以上開錠に成功するようになりました。
これでガチャガチャとキーを突っ込まなくてよくなります。
これはありがたい。
コーキングはおそらくすきま風対策のようです。
4
あれから2週間
どうもうまく開かなくなってきたのでもう一度ばらした。
内張り外すと100%リモコンで開閉可能。
真犯人は、おそらくすきま風対策で詰められたスポンジでした。
これをドアロックリンク周辺から取り除いたらバッチリ直りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

フォグランプ点滅交換

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

雹被害ダメージの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@GiuliaSuper2.0 なるほど。LSDあるならESC切れると楽しいでしょうけど。情報ありがとうございました😄」
何シテル?   04/07 10:08
車いぢりは大好きですが、最近はちょっと面倒になることも… 昭和の国産外国産スポーツカーや珍車が大好きですが、現在は最近手に入れたキャンピングカー(アストロタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QV🍀の下手くそブレーキ治ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:13:03
バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 13:09:23
(訂正)メーター警告灯リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 09:52:03

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
後輪駆動、純ガソリンエンジンで日常使い可能な欧州車は今後難しいと思い決めました。 頭の中 ...
シボレー アストロ アストロタイガー4WD (シボレー アストロ)
シボレーアストロベースのキャンピングカー アストロタイガーはこんなにオススメです 1. ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
ジュリオとジュリア ジュリオは男子名で、ジュリアは女子名だそうな 少なくなってきた2スト ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 パートタイム4WD、クスコ機械式LSD、マッドタイヤでいつでもどこへでも駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation