• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMIKAZE200の"アストロタイガー4WD" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

アストロタイガー ATフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初めてタイガーのATフルードを替えてみました。
フルードはモノタロウのデキシロンⅢ
お安いですが20Lも使い切れるのはいつかなあ。
2
オイルパンを外してオイルを抜きます。
しかしこれ、こぼさないで抜く方法あるのかな。
オイルだらけになるわ、後始末が大変だわ。
さらにオイルパンのボルトが2本折れてしまいタイムロス。
気を取り直してオイルパンと磁石をきれいにします。
3
ミッション側オイルパンの当たり面をオイルストーンできれいにし、フィルターを替えます。
フィルターはパッキンに刺さっているだけですが、そのパッキンがなかなか取れなかった。
しかし、ミッション内部は当たり前だけど綺麗だ。
このアストロでこんなに綺麗な部分は見たことがない。
4
あとはオイルパンを取り付けて、オイルを入れて、その辺を30kmほど走りまわります。
じゅうぶん温まったところで、アイドリング状態でオイル量をチェックします。
オイル量を適切にして完了。
交換の効果は、変速ショックが減って滑らかになった気がする。
まあ元々調子は悪くなかったから、良くなった気がする程度で上々かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気ダクト分岐ホース交換

難易度:

US仕様

難易度:

雨漏れ修理

難易度: ★★

リアタイヤの悲惨状況からの対応

難易度: ★★

フロント左側タイヤのエアー漏れ修理

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@GiuliaSuper2.0 なるほど。LSDあるならESC切れると楽しいでしょうけど。情報ありがとうございました😄」
何シテル?   04/07 10:08
車いぢりは大好きですが、最近はちょっと面倒になることも… 昭和の国産外国産スポーツカーや珍車が大好きですが、現在は最近手に入れたキャンピングカー(アストロタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレーターのOHをやってみた(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 20:01:35
QV🍀の下手くそブレーキ治ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 15:13:03
バンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 13:09:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
後輪駆動、純ガソリンエンジンで日常使い可能な欧州車は今後難しいと思い決めました。 頭の中 ...
シボレー アストロ アストロタイガー4WD (シボレー アストロ)
シボレーアストロベースのキャンピングカー アストロタイガーはこんなにオススメです 1. ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
ジュリオとジュリア ジュリオは男子名で、ジュリアは女子名だそうな 少なくなってきた2スト ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 パートタイム4WD、クスコ機械式LSD、マッドタイヤでいつでもどこへでも駆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation