• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之の"エリミ姉さん" [カワサキ エリミネーター250SE]

整備手帳

作業日:2017年6月10日

サイドカバーが割れた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
小さい方のサイドカバーのビス穴が割れてました。とりあえず脱脂してアロンアルファで接着。
2
アルミシートで補強してみました。

別のビス穴もヒビが入っていたから、こちらも時間の問題かなー。

もともと樹脂のワッシャーが噛ませてあるから、締め過ぎが原因だったかもです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーネット250 ジェネレーター交換(`_´)ゞ

難易度:

カムチェーンテンショナー交換

難易度:

パイロットスクリュー調整

難易度:

ホーネット250 ジェネレーター交換続き٩( ᐛ )و

難易度:

シート張替えその2(フロント)

難易度: ★★

仕上げ作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月11日 19:08
年式も古く劣化もしてきますね。私のは走行中に外れ……ヤフオクで色違い購入し塗装。組み付けもインシュロック使用と😅💦
コメントへの返答
2017年6月11日 21:17
言ってしまえば、ただの装飾品なので・・・

「オリジナル状態の維持」にこだわらなければ、どーでもいい部品なんですよね。

逆に!

反対側はツールBOXの蓋だから、大事な部品なんですよ。(わたしにとっては。)

うーん、どーでもいいから悩ましいところです。

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation