• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴 木 浩 之の"サントラ" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2012年6月21日

シートのビビリ止め。その2(助手席背面)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
背面パネルの制振のためにシートバックを外したので、前にやったビビリ音対策の具合を確認してみた。
スパイラルチューブには見事に穴が空いてしまっていました。
2
本体側も金属部分がむき出し。 

最近耳につくようになった小さな金属音の原因はコレだったんだね。
前回は一発で音が収まったからすっかり安心していて、ココからの音だとは全く想像できませんでした。
3
ここまで書いて、ハタと気付いた。。。写真、撮り忘れてたわ(失笑

今回やってみた対策は、この車体側のストッパーに、タイラップを巻くという方法です。
ストッパーのU字部分の底の所にタイラップが当たるように、下側の平らな部分からグルグルと二重巻きして完了!

組み上げ時にふと思ったのですが、下部のボルト取り付け部分には、上下方向にかなりの遊びがありますね。 ストッパーのフック状のところも同様に、かなりの遊びがあります。
コレはひょっとすると、微妙に上方に持ち上げた状態で締め付けるのが本来の取り付け位置なのかも知れませんねぇ~。。。
4
追記です。

背面パネルの制振のためにシートを取り外したので、再度 ビビリ音の対策をしてみました。
前回のタイラップは調子いいですが、もう一度シート側にスパイラルチューブを巻きました。
そしてシートの取り付け。ボルトを仮締めしておいてシートバックを上へいっぱいまで持ち上げておいて固定してみました。
5
追記2です。

シートバックを上に持ち上げて固定した結果は、あまり良好でなかったです。むしろいっぱい下げて固定したほうがいいみたい。

その後、最近になってまた金属音が耳につくようになり、別の方法を試してみました。 今回はシート側のスパイラルチューブを巻いた部分に、細めのタイラップを二重巻きしてみました。背面パネル側のフックにはめ込む時は かなり力が必要でした。 音はピタリと止んだので、しばらくはこの状態で様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ光量調整

難易度:

ルームランプ&カバー交換

難易度:

リヤウインドレギュレーター…補修

難易度: ★★

内装移植、シート交換

難易度: ★★

断熱材

難易度:

テーブル収納場所

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月15日 23:25
はじめましてnecokichiと申します。。

まさに同じ症状(!?)で、足回りのピッチングに合わせ絶えず”チキチキちきちき”と、うるさいというよりストレスを感じる音に悩まされています!!
助手席シートの背面あたり?座面後ろ角??あたりで発生している、、、右左折などでステアリングを切っている時は、恐らくボディがよじれていて止まる事までわかっていましたが、とにかく出処不明でどうしたものかと。。

このサイトもヒマなとき思い出したようにしか見なくなってしまったのですが、、浩之さんのお知恵により解決しそう!?です。明日の休みにさっそく対策を打ってみます。結果、追ってご報告します(笑)
2012年12月16日 16:11
こんにちは・・・・necokichiです。

異音原因はシートじゃなかったようです。
なんだかんだ7時間くらい、内外くまなく触ったり、叩いたり・・・。
走行中しか出ず、特定不能。。。結局迷宮入りとなってしまいました。

通勤と、休みのDIY資材を積む程度での使用なのですが、ネットでも同じようにサンバートラックで助手席側からの異音を訴えている人や、取り付いている部品からじゃなく、スポット溶接部分の粗悪品質などが一因などと・・・諸処あるようでした。

理由はどうあれ、恐るべしというか、所詮・・・のスバル品質に泣き寝入り、、、、という結果でした。
とりあえずご報告まで。。。
コメントへの返答
2012年12月18日 19:48
サンバートラックは特に車内が静かなので、不快な異音はすごく気になりますね。

プロフィール

「満足したら、秒で
もし悟ったら瞬間に
天に召されるだろう。」
何シテル?   02/17 04:33
地球が1回目の純粋おバカちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャビンの制振 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 14:09:44
鈴 木 浩 之さんのホンダ XLR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 20:28:58
トヨタ プレミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 01:57:30

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
刀から乗り換えました✨⤴️☆彡🌈 あまりに乗り易くって、スタンディングの練習しててコ ...
スバル サンバー スバル サンバー
某社の軽ワゴン車に6年間乗っていました。 次に買い換えるならサンバーと決めていたので、最 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
Vストローム250ABSから乗り換えました。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2020年の暮れにクリスマス・プレゼントが届きました。 生産終了のアナウンスを聞き、サン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation