• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenny34の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2011年12月3日

リアウインドー ゴムモールの浮き上がり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モールが浮き上がって剥離しています。

とりあえず、ドライヤーで温め押し込みました。
2
これが限界です。

やっぱり、新品に交換しよう!

今日見積に行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

白い稜線の窓フクピカ生活 第161回

難易度:

内窓清掃

難易度:

ハナブサオート様の動画ブログ リアガラス がUPされました。

難易度: ★★★

運転席側のウィンドウレギュレーターのオーバーホール。

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第162回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第163回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月3日 15:36
こんにちは。
初コメになります。
自分も以前所有していた某日産車でさんざん悩まされました(汗)
このモール、両面テープでボディにくっついているだけなので、
装着方法が悪いとすぐ浮き上がっちゃうようです。
この場合はモールの経年劣化もあるみたいですが・・・。

コメントへの返答
2011年12月3日 16:59
成程、両面テープですか!

確かに結構硬化してきて、弾性が落ちています。また、浮き上がるでしょうね!

何分年数が経った車ですから、これから順番に経年劣化した部位の交換に成りそうです。

プロフィール

Kenny34と申します。 友達から譲り受けたER34で、みんカラにデビューしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
2代目のハーレー。 パワーは求めません!多分!
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
通勤快速!
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
縁が有り家に来ました。 娘が主に使用予定。 たまに乗ろうと思います。
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
94年式M900です。 当時、デザインに賛否有りましたが、一目惚れでした。 買った当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation