• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaMINIttsuのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

F1オーストリアGP

F1オーストリアGP遂にキタ━(゚∀゚)━!
レッドブルリンクでレッドブルホンダが!
メルセデスの連勝を阻止し、ホンダ復帰後初勝利!
ルクレールとの審議対象になっているが、あれくらいでペナルティじゃレースじゃない!
本当に本当にマックスおめでとう🎉!
https://f1-gate.com/result/f1_50359.html
Posted at 2019/07/01 01:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1
2019年03月16日 イイね!

F1開幕!

F1開幕!2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの予選が3月16日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトンがポールポジションを獲得。2番手にもバルテリ・ボッタスが続いて、メルセデスがフロントローを独占。




ホンダ勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが17番手。




トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが13番手、ダニール・クビアトが15番手で予選セッションを終えた。 



今年はメルセデスを仕留めるのは?

ホンダ2チーム4台体制となった今年
先ずは4台ともポイントを!取れたらいいなぁ・・・

アイスマンことキミ様も気になるところ・・・

さぁ明日は決勝!
どうなる?!
Posted at 2019/03/16 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2019年03月09日 イイね!

HONDA F1

HONDA F1「2019 Honda F1 キックオフミーティング」、明治神宮外苑いちょう並木で「Red Bull Showrun Tokyo」が開催されたので青山へ!
先ずはホンダウェルカムプラザ青山へ!


昨年トロロッソでガスリーが乗ったマシン実車STR13






キックオフミーティングは当初椅子席200が事前抽選、立見と2Fは当日先着となっていたが、定員に対し6000人もの応募があったようで、サイトで急遽先着は無しで全て抽選に変更と告知されていたが、1F立見が見事当選!
後ろの方ではあったけど中に入る事が出来たのだ!





今年は昨年のトロロッソについで、レッドブルにもパワーユニットを搭載するホンダ。
2チーム4台体制でフェラーリ、メルセデスに対して、強力な体制で挑むと!

ホンダの山本雅史モータースポーツ部部長と田辺豊治F1テクニカルディレクター
レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコ
レッドブルチーム代表 クリスチャン ホーナー
トロロッソチーム代表 フランツ トスト

レッドブルのドライバー
マックス・フェルスタッペン
ピエール・ガスリー
トロロッソのドライバー
ダニール・クビアト
アレクサンダー・アルボン
と豪華メンバーが集結!

もう来週には開幕戦メルボルン!
今年のホンダF1には期待が高まる!

そしてもう1つのイベント
明治神宮外苑いちょう並木で、「Red Bull Show Run Tokyo」が開催。
マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーがF1マシンに乗り込み、2台のマシンでデモラン!

こちらも事前に優先エリアの抽選があったのだが、当選!
Eエリアでした!
ちょうどコーナーアウト側の真ん中辺りから観たので左右が良く見えてなかなか良いポジション!








目の前を爆音でF1マシンが駆け抜けて行く!




この日は発表によると観衆は延べ1万人だったとか!

もっとこういった日本でのF1のイベントを増やしファンが増えると良いねー!





Posted at 2019/03/10 13:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2015年09月26日 イイね!

復活!

先日実家に行った時に親父が屋根裏片づけてたらこんなの出てきたけどどうすんの?って。



ウィリアムズ・ルノー FW14B


TAMIYAのF1のラジコン


たしか高校生の頃だったかなー?

もう20数年前に購入したもの!

ちょっと掃除してグリスアップしてメンテしたらちゃんと動いてくれました。

息子が持ってる安物ラジコンとは違って本物だからねー!

あまりの速さにびっくりしてた!

こちらは実写
1992年モナコGPでの名シーン!


RC→ラジコン→ラジオコントロール→コントロールからの

SIAM SHADE NO CONTROL


NOじゃなくちゃんとコントロール出来てますけどね!(笑)
Posted at 2015/10/17 01:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

フォーミュラE

フォーミュラEいよいよフォーミュラEが開幕しましたねー!

電気をエネルギーとするパワーユニットで排出ガスはもちろんZERO!

音も静か!

で、全10戦市街地での開催で中国、北京で開幕

あの北京オリンピックのメインスタジアム通称鳥の巣を囲む特設サーキット


日本からは元F1ドライバー鈴木亜久里が率いるアムリンアグリから開幕戦だけ佐藤琢磨が参戦!



参戦ドライバーも元F1ドライバーも多く

アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナや、アラン・プロストの息子ニコラス・プロストが参戦でセナ、プロ対決も!

アウディ・スポーツABT
ルーカス・ディ・グラッシ
ダニエル・アプト

ヴァージン・レーシング
ハイメ・アルグエルスアリ
サム・バード

マヒンドラ・レーシング
ブルーノ・セナ
カルン・チャンドック

アンドレッティ・オートスポーツ
フランク・モンタニー
シャルル・ピック

トゥルーリGP
ヤルノ・トゥルーリ
ミケーラ・セルッティ

ヴェンチュリー
ニック・ハイドフェルド
ステファン・サラザン

アムリン・アグリ
キャサリン・レッグ
佐藤琢磨
(アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ)

e.dams
セバスチャン・ブエミ
ニコラ・プロスト

ドラゴン・レーシング
オリオール・セルビア
ジェローム・ダンブロシオ

チャイナ・レーシング
ネルソン・ピケJr.
ホーピン・タン

フォーミュラEでは各ドライバー2台のマシンがあり途中で乗り換えるといったピットインがあったり、


facebookやツイッターでファン投票で上位3名がブーストを使えるファンブーストといった新しい試みがあったりとなかなか面白いですねー。


燃費ならぬ電費を気にしてあまりアグレッシブに行けないのではと思ってたけど、かなり白熱したバトルが随所で見られ、市街地ならではのウォールギリギリ!っていうかクラッシュもいくつかあったけどー。
手に汗握るレースでしたねー。

途中セーフティーカーが入りましたがその車が最近発表になったBMWi8!

もちろん電気自動車!

が、最後。
ファイナルラップ、最終コーナーで悪魔が!

このクラッシュで開幕戦を制したのは後を走っていたディグラッシでした。
波乱含みの開幕戦。

初年度は日本での開催は無いけど、2年目以降、日本での開催も検討されているようですねー。

PSのゲームソフト、グランツーリスモである市街地サーキット東京・ルート246の青山、神宮外苑あたりが実現したりしてー!(笑)


世界が注目の新シリーズ フォーミュラE

今後が楽しみ!







Posted at 2014/09/14 15:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「神楽坂!
弟のバンドが出るイベントへ!」
何シテル?   03/16 13:34
よろしくお願いします。m(_ _)m MINI COOPER S CONVERTIBLE SIDE WALK ↑ パジェロミニ ↑ ライフ ↑ ワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pivot X2/pivotスピードメーターV 取り付け決行!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:03:12
ラジエターホース、サーモスタット、サーモハウジング、クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:00:34
またもやラジエターインレット部の水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 16:30:23

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
念願のMINI COOPER コンバーチブル
イギリスその他 その他 Williams FW14 (イギリスその他 その他)
高校生の頃に持っていたTAMIYAのRC 実家の屋根裏から20数年振りに発見!
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
息子のバイク 20726km~
三菱 パジェロミニ パジェロ ミニ四駆 (三菱 パジェロミニ)
次期愛車が見つかるまでの繋ぎの代車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation