• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

軽トラの車種選択

軽トラの車種選択
ライフを普段から酷使していますが、流石にベースキャリアがズレる程積んでいると近いウチに雨漏りが発生しそう。 ってことで軽トラを物色しています。 絶対条件は660のAC付き。次点条件は4WD。駆動方式はあまり拘りませんが、整備の面なら2WD、現地走破性なら4WDってだけ。ダンプは却下。 あと 「 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 14:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月23日 イイね!

ブレーキ整備について(個人見解)

ブレーキ整備について(個人見解)
今回JA11のキャリパーO/Hを行いました。古い過走行気味の車両は必ずやった方がいいのは当然としても、キャリパー単体だけでは足りません。 車検毎にチェックするローターやパット、リア回りの固着有無もそうですが、肝心なのは… そうです。"マスターシリンダー"。 このみんカラでもローター ...
続きを読む
Posted at 2022/01/23 09:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

追記編集(R3 11/3)

追記編集(R3 11/3)
街乗り足代わりにはもってこいじゃないでしょうか。 メインの使用目的が送迎になるので、後部座席の乗り降りがしやすいライフで良かったと思います。 しかしフル乗車だとバネレート不足でかなりしんどい… 二人乗車で登り坂アクセル全開だし😢
続きを読む
Posted at 2021/07/20 21:12:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月24日 イイね!

やればやるだけ答えてくれる

やればやるだけ答えてくれる
評価低いのは持ち手の整備スキルを求められるから。普通に"乗用車"として乗るつもりなら絶対オススメしません。個人的には⭐️×10でも少ないくらい。 形見にするつもりで乗り続けます。 これからリーフジムニーに乗りたい人は勉強しないとすげーーカネ掛かります。整備経験が無いとJA系は厳しいです って言い切 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/24 18:58:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月09日 イイね!

突然のパワーダウン(笑い事

突然のパワーダウン(笑い事
東北道下り線走行中、ちょっと急いでいたので普通車と同じスピード(法定速度内)で巡航中… 突然パワーダウン。 ガクンと感じました。後方確認して白煙無し。アクセルを踏んでも特に異音はありません。 「何?何事!?」 取り敢えず左車線に移動。スピードは80km/hより落ちて行きます。 幸いにし ...
続きを読む
Posted at 2021/06/09 22:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

ようやく貸してもらえました

ようやく貸してもらえました
買うなら一番下のグレードかなー 安全運転サポートはちょっとイライラします。 剛性感はかなりあるのでロックやるならリーフの11より足決めやすいかも。 アフターパーツがもう少し安くならないと厳しいっす
続きを読む
Posted at 2021/04/14 18:02:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月15日 イイね!

エンジンO/Hについて考える

キツネ号、現在160000kmを越え、エキパイの割れ以外は絶好調(?)な感じです。 しかし、遠からず避けられないエンジンのO/H。来年中には組んで積み換えを行いたい。 で、リビルドだと15~20万。 自分でやる場合、現状持っていない、準備が必要なSSTが以下。 ·エンジンハンガー ·チェーンブ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/16 00:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

JA11の持病「右下がり」について

前回2inch upリーフに交換し、前後の車勢を揃えるためにリアシャックルを買い直しました。 そしてジムニーイベントに参加して半日遊んで来たのですが、次の日よくよく見てみると右下がりに…(汗 純正フックが邪魔でよく判らないかもしれませんが、右のシャックルの方が傾いています… リーフは頑丈さ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 18:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

検討 ~小型貨物登録~

ジムニージャンボリーに参加してオフロードを満喫したのですが、一緒に参加したN氏がタイムトライアルコースでまさかの横転… たぬき号、右側がペコペコ… (*T^T) まぁ「責任持って直す」って言っているからいいけど。 回りを見回してもノーマルトレッドで走り回る車両は一部のSJ10系や30系 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 01:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月21日 イイね!

リーフ交換からの基準決め

今回リーフ交換してひとつの念願であったリフトアップを行いましたが、当然純正ではなくなるワケでして… メーカー(スズキ)が決めていた「基準」を変えてしまうことになります。 スタビも撤去してしまい、今後ジムニーをどう使っていくか 方向性を決める時期に来たと考えています。 幸いにも今週末にJCRの ...
続きを読む
Posted at 2020/10/21 00:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイエースの車検期限が近付いております。仕事が繁忙期ってこともあり、平日に休みが取れずどうしたもんかと…
取り敢えず知り合いのジムニー屋に相談して代行をお願いすることに。。

元代行屋が代行頼むとは情けない(•́ε•̀٥

来年はあらかじめ休みを取ろうとココロに決めておく😓」
何シテル?   10/31 21:43
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。一応ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1:部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 07:18:35
SJ30 電磁ポンプ取り付け、燃料フィルター交換(他車部品流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 07:14:49
テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation