• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

来月に仙台行き 自走決定

当初は高速バス利用のつもりで予約を取ろうとしましたが・・ 時既に遅く予約は埋まっていましたorz

しょうがないのでアベニール自走で行くことにします。


   ・・スタッドレス予約しといてよかった。
    ノーマルスチールホイール捨てなくてよかった(爆


あ そうそう

職場で「キーパーコーティング」の取扱いを開始することになりました。
研修がてら、私の傷だらけのアベニールが皆の練習台に・・・

すげー艶です。傷も艶です。   ・・・orz

オールペンしよう。 とココロに誓った研修直後でした。


そんなワケでP10のボンネット&ライト&グリルを物色中
         
Posted at 2012/11/14 06:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年11月10日 イイね!

冬タイヤ確保

まだ手元に来ていないですけど発注・・


スタッドレスって高いのねorz

STDサイズなのにインチアップした今のSドラより高いとはね・・
冬に仙台自走視野に入れての確保なのでやむを得ません。


   ・・がんばって働かなくては(大汗

関連情報URL : http://www.iceguard.jp/
Posted at 2012/11/10 11:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年11月05日 イイね!

とりあえずとりあえず

前回報告したリアハッチですが、現物を見るとハッチ下部がもの凄い錆・・・
ってことでハッチ丸ごと交換はナシになりましたorz

とりあえずですが、窓部ヒンジに付くリアスポイラーだけ移植してしまおうと(仕事中にコッソリと)作業しました。


 ・・・素直に付きゃしねぇ  (´д`;)

Rガラスも別物だし、ハーネスも別物
ガラスごと交換しようにも購入したハッチの内張り全部剥がさないとガラス部開かないしorz

スポイラーに付いているストップランプは早々に諦めました。
そのままにしておくのもかっこ悪いので黒ガムテでバミってみました(爆


これでとりあえずのカタチにはなりました。


作業時間30分くらい。完全なヤッツケ仕事です。時間作って色を塗らねば・・・(大汗
Posted at 2012/11/05 23:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年10月28日 イイね!

リヤハッチ

私のアベですが、外装の程度は悪いです(キッパリ
塗装の状態も悪ければブツけた跡等もチラホラ・・・ 板金が必要なレベルでキレイに直そうと思ったらちょっとした程度の中古車が買える位の金額になります。  ・・・orz

で 交換出来る箇所は交換してしまうつもりで某オークションでアンテナを張っているわけです。

今日、大物が釣れました(釣られたって言った方が正解)。

PNW10のリアハッチAssy。3900円で落札。
程度は画像じゃよく判りませんが、スポイラー付き&ガラスフィルムが施工されている様子。
ハッチ下部に小さな凹みのある私のアベには美味し過ぎる出物です。

これでフィルム施工はサイド4枚で済むので自分で出来る。

問題は交換したリアハッチの処分ですな・・・ (--;    ドウシヨ
Posted at 2012/10/28 21:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年10月20日 イイね!

ボンネット

傷だらけの外装の為、最終的にはオールペンを考えている我がアベ兄。
フツーに塗っても面白くないので何かアクセントが欲しいと考えていました。

ボンピンとか欲しいけど、ダミーじゃ嫌。ならせめてFRPで軽量化・・ 
しかし、アベニールには現在アフターパーツとして販売されているボンネットがありません。
ワンオフも可能みたいですがFRP製品のワンオフは非現実的な価格になります。

そこで考えた。同年式のP10系プリメーラ用は販売している・・ ならP10顔にしてしまおうかと。

ライトとラジエターグリルごとP10系プリメーラのものに移植してしまえば、FRPでもカーボンでも既製品の社外ボンネット付けられるやん!! と・・・

それならペイントも普通の色ではなく、当時のレース車両のカラーにしてしまえば知っている人にはウケる。

例えばコレとか


コレとか


星野・長谷見両選手のプリメーラ。
基本単色だし、面白いかも。
Posted at 2012/10/20 08:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記

プロフィール

「SJ30を載せるためのトラックを物色
中古だと四駆はあっても20年落ちとか…

条件はディーゼル·MT·ジャストロー·四駆·1.5t·荷台長3000以上·4ナンバー枠内
絞り込むとトヨタダイナがヒット。

ディーラーに行って話を聞くと現在受注ストップ… MCするらしい。」
何シテル?   11/16 18:28
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。一応ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け 【その1:部品準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 07:18:35
SJ30 電磁ポンプ取り付け、燃料フィルター交換(他車部品流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 07:14:49
テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation