• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きつねオーナーのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

純正スピーカー

「鳴ればいいや」と思っていたアベの純正スピーカーですが、どうやら待ってくれない様です。

純正デッキのBassをちょいと上げるだけで左前側スピーカーの音が・・・
リア側だけで大きめにしたらトドメ刺したみたいで左側FRとも死亡を確認orz

・・まだETC付けてないのに
・・まだ予算組んでないのに

ってことで「鳴ればOK」なモノを某オークションにて物色。

F側の17cmはともかく、R側は4in x 6in の楕円タイプ。 もう国内メーカーでは製造販売していません。
しかも出品数も少ない。

で、中古にしてはやや予算オーバーでしたがセパレートタイプを落札。

カロ TS-C46
どうせ低音域は期待できないから2wayで良かったんですけどね・・ 

おかげでF側の予算削減 (爆

とりあえずF側は2wayですが2日遅れで落札出来ました。

カロ TS-J170A

       ・・・問題は付ける時間。いつも時間。あぁ時間時間orz
Posted at 2012/07/07 23:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年05月04日 イイね!

洗車をしたら現実が見える

先日、職場に持ち込んで整備と洗車を行いました。

オイル交換後は調子よく走る様になりました。  ・・が、洗車後、車体の傷がエラく目立つ様にorz
ボンネット&ルーフは上で猫がケンカでもしたんじゃないかってくらい傷だらけ。



右後ろパネルにも一部ボディのハガレを発見。

サイドモールも痛みが激しい。

左フェンダーに押して引っかいた傷。


直せるところは直してオールペンかなぁ。
でも時間無いから板金だすかなー。   
Posted at 2012/05/04 12:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年05月02日 イイね!

タイヤを選ぶ

付いているタイヤ、ノーマル鉄ホイールにスタッドレスタイヤ。既に山は無く登録車検に通りません。
どうせならアルミホイール、どうせならインチアップってことで15インチホイールをオクで物色。
理想はワタナベのエイトなんですが、この際ゼイタクは言えません。

Y!オクにて「15インチ 114.3 日産 純正」で検索。一番安いものを入札。


モトがどの車種かも判りませんが、とりあえずゲット。
送料手数料含めて8000円でオツリが出ます。w

問題はタイヤなんですけどね・・・ 「205/55R15」なんてあまり選択肢がありません。
今回のクルマに求めるモノは絶対的なグリップ力ではなく「接地感」と「静粛性」。

職場で取引のあるBSとヨコハマから選択するわけですが、BSっては二種類しかありません。
しかも静粛性に関してはえらく評判のよろしくない種類・・・

ってことでメーカーはヨコハマに。

DNA S.driveとDNA ECOS。ECOSに接地感を求める方がオカシイってことでS.driveに決定。
ネットの方が安く買えるけど、タイヤはナマモノなのでメーカーから直で取り寄せます。


それと何故かマット一式が無いのでオクで見つけたSTDマットセットを落札。
登録までにスチーム掛けてキレイにしておきます。


あとは傷だらけのRバンパーを何とかしたい・・・
さすがにオクに出ているノーマルは傷だらけなので新品にするかも・・   出るのか?(~-~;
Posted at 2012/05/02 01:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年04月27日 イイね!

引き取ってきました

午前中に仮ナンバーを借りてきて

午後イチに別件の用事を済ませて

バッテリーをカートに積んでイザ山梨県の南巨摩郡まで電車の旅。

いやぁ よく寝ました。



そして到着してから、ここがJR東海ってことを理解。


譲り主は日本とイタリアのハーフ。外人さんと間違えちゃってゴメンなさい。
車両の状態も思っていたより全然いい感じ。ガソリンも3/4程入っている。 とてもいい人だ。

時間が時間なのでお礼だけ言って受け渡し完了。
高速乗る前に用品店でオイル交換だけでもやってしまわないと・・・


って 仮ナンバーだと作業してくれないのね。 ・・・orz

10km程様子見で下道を運転。極低速のツキが悪いのでやはりオイルは古そうな感じ。
5速2000rpmで80km。 もう等速巡航で帰ることに。

で 23時前に自宅着。

とりあえずオイル交換からだなー。
Posted at 2012/04/27 00:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記
2012年04月26日 イイね!

南GUN BOYまで

雨男全開です。
初めて買った新車の納車日は積雪で
初サーキット走行は中止寸前のFull Wetで
レースデビュー戦も当然雨で
予選初通過も川の様なコースで
SRX系イベント初参加時には降水確率が高く有志のみの開催となり(当然の様に途中降られる)
原付を直して登録 初出勤の日はまた雪で・・・

そして今日 アベニール引取りの日。

やっぱりこんな天気です。

「神は乗り越えられる試練しか与えない」と言うけど
コレも日頃の行いが良過ぎる結果なのでしょうかorz


とりあえず行きは電車のプチ旅を楽しんできます。

   ・・・19Lバッテリーを膝に抱えて(爆
Posted at 2012/04/26 10:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベ | 日記

プロフィール

「円陣家至高のサスペンションオイルが復活した‼️
コレで滞っていたFフォーク作業が進められる♪」
何シテル?   08/20 07:29
Nikiです。二輪レースメカと二輪一般整備業務経験者。ベーシスト。 俗に言う"沼"を沼と思わず当然と考えるフシがあることを最近自覚。二輪四輪楽器問わず市販状態を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールランプ流用とオールペンのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 15:40:27
JA11 タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:03:18
エバポレーターの分解清掃その2(164185km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 07:56:25

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン NINA (トヨタ ハイエースバン)
四輪では自身初の新車。 販売店店長(高校時に同じバンドのドラムだった先輩)の強い勧めと ...
スズキ ジムニー キツネ1号 (スズキ ジムニー)
横転歴のあるJA11V-WildWindを入手。ボロボロですがそれもこのクルマには勲章。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 カブ (ホンダ クロスカブ CC110)
通勤&日常の買い物足として燃費の良い手頃な原付二種が欲しい‼️…と考えてヤマハPG-1と ...
スズキ キャリイ 黒ひげ号 (スズキ キャリイ)
トラブルが多発重症化したHA7から乗り換え。 走行39,700kmと姉貴の64ジムニーよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation