• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

まさやん.comのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

★★ともやんツアーズ②★★

★★ともやんツアーズ②★★土曜の夜は

3人とも疲れてたので、すぐ撃沈

その代わり

おっさん3人の朝は早い!!(・∀・)



朝、6時前には自然に目が・・・・・


朝7時過ぎから行動しました (・∀・)

まずはぶらっと



道の駅へ ♪



遠州灘ってすごい波  ヽ(ll゚д゚)ノ

写真撮影  (・∀・)




縦にしたり・・・・・(・∀・)





横にしたり・・・・・(・∀・)

一通り撮影したあとは



蔵茶房 なつめ  

自家焙煎で朝からゆったり



モーニング (・∀・)

次は
あっくんを癒す第二段!!



大下滝の霊水へ (・∀・)



急な階段を降り






マイナスイオン浴びまくり (・∀・)

次に向かったのは








洗心亭

この桃のカキ氷



桃の味がぎゅっと濃縮されてて
美味しかった~  (・∀・)


ラスクが美味しいと評判なお店



お土産を買い

もうこの時点で14時過ぎ><

予定ではもう帰るころなんですが

静岡にしかない、さわやかのハンバーグを食べてからって事になり

でも、まさかの約20組待ち ∑(゚Д゚;)


慌てて別店舗に向かって











やっと食べれた~~!! (・∀・)





17時ごろ
ともやん邸を出発し

事故渋滞に巻き込まれ

刈谷に立ち寄り

なんとか無事に大阪までたどり着き・・・



2日間、運転しっぱなしの

あっくんに感謝し

横綱 大盛りで シメました (・∀・)





約1300キロ 助手席で楽させてもらって

そしてビールも気兼ねなく飲み、また好きな時にうとうと (・∀・)

いや~ほんと、最高な2日間でした♪

あっくん、ありがと~~!!


ともやんもいろんな所をリサーチしてくれて

静岡を満喫することができました

ありがとさん


ほんと二人に感謝です (・∀・)

































Posted at 2013/07/16 19:01:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぶらぶら | クルマ
2013年07月15日 イイね!

★★ともやんツアーズ★★

★★ともやんツアーズ★★この土日

あっくんがともやんの所に

癒されに行くって言うので

僕も、行ってきました♪

やはり、ここは
相乗りです  (・∀・)

相当、長くなりますが
お付き合い下さい (・∀・)



あっくんの所に4時前に集合





静岡に向けて出発 
刈谷で休憩し


もうちょい~!!



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

ともやん邸に到着しすぐ出発

さっそく高速に乗り



初めての新東名  (・∀・) 



道は、新名神ぽくて
なだらかで走りやすいが、景色の変化があんまりで
面白くない



まずは、遅めの朝食

やはりご当地モノには弱く
朝から





わさびが効いてて
つーーんと来ましたが、旨かったです♪



富士山はぼんやり  ><



箱根って言う響きに
テンションもアップ



いい感じの道を走って



伊豆スカイライン   
料金所で何処まで行くか尋ねられたが
関西じゃこの料金システムはあんまり無いし
土地勘が無いので判らん~><





バイクならもっと気持ちよかったのに~

でもここまでは無理!! ><

第一ポイント



ここで、伊豆高原ビールを購入♪

海岸線を走り
第二ポイントの伊豆の下田で
海鮮丼



お二人は



海鮮丼

僕は



穴子天丼にビール

助手席、最高~!! (・∀・) 

お腹もいっぱい
ほろ酔い気分
道もいい感じでくねくね
気が付いたら



伊豆半島の先っちょへ^^

10分ぐらい急な坂を歩いて
へとへとになりながら
ついたのが



石廊崎灯台

この日は年に何回かの開放日だったらしいんですが
ギリ時間に間に合わなかったんです・・・

灯台の横の道を歩いていけそうだったんで
行ってみると





半島の一番先  (・∀・) 



壮大な景色が広がってました ^^


その壮大な場所に、縁結びの神が!!



あっくんには、相当なご利益がありそうな予感  (・∀・) 

みなさん、いいお話があれば是非
ご連絡下さい。 (・∀・) 




夕日の綺麗な黄金崎に立ち寄りましたが
いまいちな天気な為
すぐ撤収し



湯治場 ほたるで
川のせせらぎを聞きながら
ゆったり疲れを癒し

22時ぐらいにともやん邸に到着!!

浜松餃子といろんなおかずで
美味しくビールを飲んで
そっこう撃沈でした  (・∀・) 

二日目に続く・・・・・






















Posted at 2013/07/15 15:41:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶらぶら | クルマ
2013年07月06日 イイね!

★★とうとう・・・★★




この日が
来やがった (♯`∧´)


とうぶんは

乗り換える

なんて言わないから

潰れないでね (;^_^A




Posted at 2013/07/06 16:32:10 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #i3 BMW(純正) Innovection メンテナンス http://minkara.carview.co.jp/userid/130664/car/2070775/8798592/parts.aspx
何シテル?   10/31 19:32
自己満足で頑張っています (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

12v バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 03:19:09
レストレイントシステムエラー修理(原因編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:19:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 10:05:17

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
始めてのエコカー(笑)
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
1台目はA7赤黒に乗ってましたが あまりイジれず 子供も生まれた事もあり 売却‼️ リ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ボディーは、ドンガラから仕上げていて サビは無し👍 外装、内装もバッチリ綺麗👌 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父のお下がり😁 フルノーマルなので 軽くいじっていきます👌

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation