• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

「神戸•摩耶…ロープウェー再開」(#^_^#)

「神戸•摩耶…ロープウェー再開」(#^_^#) 【半年ぶり見下ろす港の美】



◎「摩耶ケーブル」と合わせて「まやビューライン」の愛称を持ち、神戸市灘区の市街地と摩耶山上を結ぶ「摩耶ロープウェー」(虹の駅⇄星の駅)が去る21日午後、約半年ぶりに運行を再開した。



運転制御システムの設備更新試験中にゴンドラが駅舎に接触する事故が起き、3月に予定していた再開が遅れていた。










ロープウェーは1月23日、運転制御システムを調整する際に自動停止するはずのゴンドラ2台が上下2駅の駅舎に衝突して損傷した。



運行するゴンドラの駅舎到着までの距離データに誤りがあり、十分に減速しなかったのが原因とみられる。

改修のため、当初は3月1日だった再開予定を遅らせ…4月下旬には、修復されたゴンドラ1台と機材がヘリコプターで搬入され試運転を重ねていた。













ロープウェーは通常、上り下り各1台づつのゴンドラで運用するが…12月頃までは、2台のうち損傷の程度が軽く先に修復を終えたゴンドラ1台と、バランスを取る為の仮の台を使用して運行する予定。

4ヵ月ぶりに運行再開の予定だったこの日は…山頂付近で風速20㍍前後の強風が吹いたため午前中の再開を断念。



風が収まった午後1時20分に運行が始まると、陽光に照らされた新緑と港町神戸の街並みが《競演》する景色に再開を待ちわびたハイカーらが見入っていた。







どーも、久しぶりのロンサムでっす(^^)/

毎度、我が隣街…神戸からの情報となります(^_^)b

「神戸」という街はご存知の通り…眼前には大阪湾神戸港、背後には六甲山系の山並みが控え、海と山に挟まれた東西に細長い街並みが広がってるのですが…市街地に近いところから山上に向かって2本の「索道(!?)」が伸びています。



東寄りには「六甲ケーブル」…以前は山上で繋がっていて全長5㎞の日本最長のロープウェーでしたが、現在は表六甲区間が休止となり…連絡バスを挟んで半分の長さになった「六甲有馬ロープウェー」へと繋がります。



















西寄りにあるのが今回ニュースになった「摩耶ケーブル」と「摩耶ロープウェー」…通称「まやビューライン」ですね(^_^)b









山上バスも利用して六甲山上をグルッと周遊して楽しむ事も出来ます。

一番最初の画像を拡大して見ると…南東側(!?)を向いたこの角度で見えるのは、阪急、JRの路線に阪神高速神戸線の高架…海に浮かぶ人工島、六甲アイランドに左方向から繋がる高架は阪神高速湾岸線でしょうか(笑)

摩耶山上、六甲山上からの夜景と照らし合わせて見ても一興です。





観光で「神戸」を訪れた際には「海」は勿論のこと「山」も味わわれてはいかがでしょうかね(^_^)b





【おまけ】(#^_^#)



ブログ一覧 | 新聞&ニュース | ニュース
Posted at 2014/05/26 14:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

The Style Council ...
kazoo zzさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 18:29
こんばんは~。

掬星台に行こうと思ったら車か、バス・ケーブルカー等を利用して行くのはどちらが良いでしょうか?

次回、神戸に行った時に夜景を観ようと思いますので。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:22
こんばんは(^^)/

クルマ、ケーブルカー、両方のルートで何回も登ってもらえれば一番なんですが(笑)

次回の神戸遠征がもし平日と絡むならば注意が必要ですね。

夏休み期間に入るまでの平日ならばケーブル等の終発時間がかなり早くて夜景を見る前に下山しなければならないかも…火曜日はケーブル自体が運休しますしね(^^;)

時間を気にせず夜景を楽しめるのはやはりクルマでしょうか。

表&裏六甲ドライブウェイも楽しんで下さい。

掬星台そばまでは行けないので手前の摩耶山天上寺のPから徒歩10分です。

「六甲•まや空中散歩」のHPに詳しく書かれてますので是非とも確認を(^_^)b
2014年5月26日 21:52
こんばんわ^^

ロープウェイやケーブルカーがやたら鮮やかになっているのは、流行ですかな^m^
コメントへの返答
2014年5月26日 22:27
こんばんは(^^)/

確かに先代までと比べたらかなり(笑)

震災の後の車両更新時期から派手目になってるようですね。

復興の願いと勢いを出したかったのかも(^_^)b

プロフィール

「@NZ-R さん🎵…おはようございます😃
懐かしのブログですね(^^)b
当時のチビちゃん達から現在の姫様方へ…父ちゃんの扱いも変化してるのかな(笑)
シャア専用オーリスが入口に展示してあったのも思い出しました( ^ω^ )🎵」
何シテル?   06/11 08:06
≪ロンサムX≫です。 今回、ミニバンからコンパクトカーにダウンサイジングしました。 若い頃からドレスアップ好きですが…過去の車歴《クレスタ》⇒《タウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DETURNER クリーミータイヤドレッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 01:17:48
5月を振り返って😸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:34:34
肝に銘じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 13:20:57

愛車一覧

三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
2011年10月11日に新車納車されました。 まずは小技で攻めますよ(笑)
三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
約30年ほど前になるのかな!? 二十歳で免許取得し、最初にハンドル握ったのがこのシグマ ...
日本フォード フェスティバ 日本フォード フェスティバ
約20年前になるのかな!? 結婚時に嫁さんが連れてきたブリスターフェンダーとフォードの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初の愛車。 セダン全盛期!? 周りもみんなセダン乗り。 イジクリ&ドレスアップに目覚 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation