• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさoyaji~jiの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2006年12月1日

しばらく振りの、トリップメーター♪ ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
紐解くと、26000km以降は、単発でしたねぇ~^^

2万台の、最後を飾る、名作を。(爆)

正式の、呼び方は、『ニクィOSSAN・イロOyaji~』でありますょーー、ふふふっ。

6.28の事でしたなっ。
2
まもなく、3万突入であります、7.11に。^^

今の奈良屋の若ぐらい? そぅ、思うと、やっぱ、若は、早っ☆ ^^
3
やっぱ、3万台の、一代イベントは、・・・・^^

まずは、ダブルでしょ。

8.25でしたなっ^^
4
そぅそぅ、あのシトからの、ご懐妊報告の時に、達成でしたなぁ~^^

たしか、9.14でしたな。
5
実は、この時に、3万台最後の仕込完了~^^

9.28でした。
6
みなさんの事ですょー^^

10.18
7
本当は、こぅなるハズだったのですが。。。(笑)

11.30
8
最後は、無事に4万ゲットして手(チョキ)

さてさて、4万台も、エロエロと、策を練らねばっ。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月3日 23:30
かなり走られてるんですね~
TIIDAはいつごろから乗られてるんですか?

かなり乗ってるのに距離負けしてそうでちょっと悔しいです(笑
コメントへの返答
2006年12月4日 10:00
こんにちわ。
この車の納車は、05年2月4日ですので、丁度、本日で、満22ヶ月です。^^

今年の平均が、2100km/月 ぐらい走っていますね。
12月と1月は、お酒の必要な季節ですので、毎年、走行距離は減りますが。。。^^

プロフィール

「H後方面のメンバーの方々、大雪、大丈夫ですか~❓️😅」
何シテル?   12/17 19:19
孫①は今年5年生になります。(^-^) 大好きなものは、電車、新幹線、青い車、いちご(あまおう)、りんご、バナナ、ニンテンドースイッチ、うどん・ラーメン、漬け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 ティーダ 青姫にもタマガ~ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 13:05:38
こっちは5歳です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 21:49:05
4回目の車検で色々とあった事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 19:21:54

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド 赤姫号 (マツダ アクセラハイブリッド)
青姫号に14年間乗って、赤姫号になりました。 これが最後の車かなっ?
日産 ティーダ 日産 ティーダ
14年間で27万キロ走破
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation