• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月26日

う~む、どうするべきか・・

今年もプロ野球が開幕しました。
わたしは野球というスポーツを知ったころからの大の近鉄ファンです。
しかし、去年でその歴史は閉じられてしまいました。
さて、今年はどうしたものか?
近鉄の選手たちはオリックスと楽天に分散し、近鉄ファンだけが取り残されたように思います。
「Buffaloesと名のつくオリックスを応援するか・・」
「磯部選手や岩隈投手の心情はよく分かる。まっさらな楽天を応援するか・・」
いずれにしても昨年までのように、
「さあ、我がバファローズの今年はどうやろうか?!」といった高ぶる興奮が湧き上がってこないのです。

う~ん。よし、4月8日の大阪Dでのオリックスvs楽天の試合を観戦しながら結論を出すこととしよう。
ブログ一覧 | プロ野球 | スポーツ
Posted at 2005/03/31 23:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2005年4月1日 0:37
こんばんは♪
お邪魔します!
難しい問題ですね(>_<)
私は西武ファンなのですが人ごとではすまなそうなので(>_<)
シーズンが始まっていてもなんだか変な気持ちです(>_<)
今年は間違い無く西武ライオンズ最後の年になるでしょうから
インボイス西武ドームに応援に行く回数がいつもより増えそうです!
すでに2軍と球場が名前変わってるし(-^-)
来年は・・・・・ライオンズ?
それともライオンズの名も無くなる???
お互い応援しづらいでしょうが応援しましょう!!
コメントへの返答
2005年4月2日 10:33
あう~さん、コメントありがとうございます。
あう~さんは西武ファンですか。
近鉄ファンにとっては西武は憎らしいくらいの強敵というイメージがあります。
80年代後半のパリーグは西武vs近鉄といったシーズンが続いてましたね。あの頃のパリーグは近鉄ファンにとって最高に面白い時代でした。特に89年のリーグ優勝は忘れられません。
あの頃の西武には良い選手が多かったですね。
石毛選手、辻選手、渡辺久信投手、デストラーデ選手等々。
そういやテリー選手なんて敵ながら結構好きな選手でした。

確かに西武は来年どうなるか不安定ですが、そんなこと関係なく好きなチームが存在して応援できることは羨ましいです。
あう~さん、精一杯応援してくださいね。

来年どうなろうとも、ライオンズの名前は残って欲しいと思います。

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation