• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

祝 9歳・・・大きくなったのぉ~

祝 9歳・・・大きくなったのぉ~ 大吉オフが終了して早や一ヶ月が経過しようとしています・・・

先月20日から昨日までで休めたのは2日のみ。。。(-_-;)

平日も午前様帰宅が続き体力も限界に近づきつつある今日この頃・・・・

そんなパパの激務ぶりとは関係なく時間は日々流れ・・・

ゆうくんも9回目の誕生日を迎えました。

パパが帰宅したら、テーブルに写真のママ手作りのゆうくん誕生日特製カレーパン。。。(何が特製なんだか??)

誕生日お祝いの食事を一緒に出来なかったのが妙に寂しい。。



ちょうどみんカラを始めた頃には9ヶ月ほどで、可愛い盛りでしたが、最近一緒に行った六甲山歩きではパパを凌駕するほどの持久力もついてきました。



ゆうが最近熱中しているのは、小学校入学から始めたドッジボール。





小学生の遊びと侮るなかれ、全国大会まである立派なスポーツとして定着しているようです。
数ヶ月前にはゆうのドッジの相手をしていて突き指をしてしまった時にもゆうの成長を感じて少し嬉しくもあったりしました。

相変わらずマイペースでのほほんとしているゆうですが、


男はハートだ!!



ハートのでっかい男前になるんだぞ!!


祝♪9歳! 誕生日おめでとう。。。
ブログ一覧 | ゆうくん発育日記 | 暮らし/家族
Posted at 2013/06/18 01:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月18日 6:10
Happy Birthday

すっかり男の子ですね。
「ワンパクでも良いたくましく育って欲しい」(古)

もう持ち上げられないなぁf^^;)
コメントへの返答
2013年6月19日 23:42
ありがとうございます。

何事も逞しく。
親が思う以上に成長しているのは先日、六甲行った時に随分感じました。
多分心配無用なんでしょうが。。

持ち上げる事は昨年ぐらいから全く無くなりましたね。子供の成長はホントあっと言う間という事を実感してます。
2013年6月18日 8:27
お仕事お疲れ様です(^^
将来のMR2ドライバーですね(^^ イケメンでお兄ちゃんの顔になってる~ ストを買った頃は若さでみなぎってましたがこの数年はダメです(笑)第三駐車場で大吉ドッチ大会? 私は点数係か球広いします(^^
コメントへの返答
2013年6月19日 23:48
イケメンではありませんが、顔立ちも少し変わってきました。

MR2乗るまで後半分ってとこですね。

ドッジの投げる玉を受けるのも少し覚悟がいるようになってきました。
2013年6月18日 12:34
ゆうくん お誕生日おめでとうございます!!
(お誕生日にも仕事でせつないですね…お体を大切になさってくださいね)

 かっこいいさわやかな息子さんですね!
ドッジはJDBAですか?私も昔、少し関わりましたが、すごくハードなアグレッシブな競技ですよね。
スポーツに山歩きに車…まっすぐなたくましい男の子に成長してくれているのが嬉しいですね!
コメントへの返答
2013年6月19日 23:55
ありがとうございます。

今日も今帰宅途中です。とりあえず6末までの辛抱のハズ!?なので 、後もう少しの頑張りです。

いつの間にか、ドッジの全国大会迄開催されてるようで、私が小学生だった頃とは随分違います。
本格的な団体競技なので、チームワークを学ぶには良いと思ってます。

真直ぐ逞しくかどうかは分かりませんが、とりあえずは成長しているようです。。
2013年6月20日 21:14
こんばんは!
いや、ホントに大きくなりましたね~
といいつつ、ウチももうすぐ長男に身長抜かれそうです、、
慌ただしい毎日を送っていると、フト気がつくと子供がホントに大きくなっていることに気づきますよね。
喜ばしい一方で、ちょっと寂しかったりします、、。
コメントへの返答
2013年6月21日 8:10
どもです。
いわっつぁんとこの息子さんもそんなに大きくなりましたか。
いわっつぁんより大きくなると身体つきはもう大人と言ってもいいかもですね。

親にとっては何時になってもこどもというのも実感するようになってくるんでしょうね。
子供が成長する=自分が老いるってことでもあるので、正しく嬉しさ半分寂しさ半分ってとこでしょうか。
2013年6月21日 8:36
こんにちは~(^^)。
いや~、イケメンですね!将来、もてるんじゃないですか?(^^*)
うちは男の子がいないので、息子も欲しかったなあ~。
ドッヂボールはやってみると結構ハードなスポーツですよね。小学校の頃は私もやりました(^^)。
子供の成長はあっという間で、早いです。自分が年取るのも早いかも(^^;)。
コメントへの返答
2013年6月30日 9:53
遅レス大変m(__)mです。

まぁ、わたしに似ると将来もてるでしょうねぇ。。(^_^;)

しのちんさん今からでもしのちんJr遅くないのでわ?!

ドッジはきちんとチームワークで助け合うというのは単なる遊びとしてのドッジとは違うなぁというのが練習を見ていて感じます。

子供の成長=自分の老いはいたしかたないですねぇ。

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation