• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

こどもにキッス!

こどもにキッス! 以前からず~っと考えていた我が家のデジカメ新調ですが、ゆうの入園式を契機に思い切って買っちゃいました。

もともと昨年末くらいから時々撮影拒否を繰り返してきた我が家のコンデジ。
まぁもうそろそろ6年にもなるし、そろそろ買い替え時かなぁとは思っていたところでした。

コンデジもそれなりのものを求めるとそれなりの価格帯に突入してくるし。。
ゆう、きき、だいと子供たちのかわゆい写真を撮るにはやはりデジイチかな。と思ってはいました。

わたし自身写真の知識はないものの、写真を撮るのは結構好きなので、やはりデジイチには心惹かれます。

そろそろ各社の製品サイクルからしても新製品が出ようというこの時期。
3月初めにはNikonのD40がかなり安くなってて、相当こころ揺さぶられましたが。。。
やはりせっかくデジイチ買うなら10メガイチガンにする方が後々の後悔も無いだろうとしばし静観。。
そんな中、CanonからEOS Kiss xの後継機種EOS Kiss x2が3末に出るということでとりあえず3末まで我慢、我慢してました。

狙いはEOS Kiss x2の登場で型落ちとなるEOS Kiss x あるいはNikon D40x D60あたり。
素人だし、ゆろママも使うし、やはり、簡単、キレイ、使い易いが一番かな。。と。

で、狙い通りにx2の登場で型落ちとなったxをかなり格安で(たぶん(^_^;))購入することが出来ました。

早速ゆうくんの入園式で大活躍。
やはり、コンデジとは違うその性能に満足。満足。
これからオフ会やドライブでいろいろと活用しようと楽しみにしています。。


・・・・が、ぶつはゆろママに取り上げられ?ました。。OTL

この際だから、ゆう、きき、だいの可愛い写真をたくさん撮ってもらわなくては。。。。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 暮らし/家族
Posted at 2008/04/12 21:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年4月13日 1:42
ついにデジイチ買われましたか、しかも自宅に没収とは…まぁ子供達の写真を撮るのが目的ですからねぇ。

暫くは写真が送られてくるのを楽しみに待つしかなさそうですね(^_^)


コメントへの返答
2008年4月13日 9:08
はい。昨年末からず~っと考えてはいたんですけど、やはりゆうの入園はゆろママ説得のいい口実でした。。
・・・事後承諾なんですけどね(^_^;)

でも意外にゆろママそんな余計なものと言うかと思いきや・・・使い方をあれこれ聞いてきたんで、撮る気満々なようです(^。^)
2008年4月13日 8:12
祝 デジイチ購入♪ これで、かわいい成長の1コマ1コマが撮れますね。私はもっぱら携帯カメラしか使わなくなりました(¨;)
コメントへの返答
2008年4月13日 9:11
おはようございます(^o^)丿

わたしもチビたちが居なければコンデジを買っていたかも知れません。

ただ、やはりデジイチになると使用しているっていうか、操作しているっていうか、なんというかその男心をくすぐるって感じがあります。
2008年4月13日 8:29
オヒサです♪

ん?デジイチ逝っちゃったんですね。


デジイチという名の魔物を買ったんですね
( ´艸`)ムププ
レンズやらその他備品へ¥を費やして下さいw

でも デジイチで写すとやはり綺麗ですよね
コメントへの返答
2008年4月13日 9:14
ども、ご無沙汰です(^o^)丿

>デジイチという名の魔物を買ったんですね
あぁ・・その・・・それは分かっちゃいるんですが。。。
某マーキチ師匠のブログなぞを読んでると欲求は高まるばかりで・・・

>デジイチで写すとやはり綺麗ですよね
そ、やっぱ、そですよね(^^)
2008年4月13日 8:32
おはようございます。
私もデジイチ買わないといけないかと
思ってますので、Kissふむふむ・・
参考にします。(^ー^)ノ
コメントへの返答
2008年4月13日 9:18
おはようございます。

みるくぅさんも撮影意欲をそそる可愛いおチビちゃんがいますものねぇ。。

いいですよぉ。デジイチ。
出来栄えがやはり違います。
(・・・と誘惑してみる。。。)

ゆろママなんかÅ4でバンバン印刷しそうですぅ。
2008年4月13日 9:01
おはようございます。
ウチではコンデジはキャノンとソニーです。
デジイチも興味津々なのですが、これはFUの小学校入学?までお預けかも^_^;

デジイチの値段もかなりこなれてきているので、買い時かも知れませんね。
なんといってもレンズ交換で様々なシチュエーションで撮れるのが良いですね(^_^)b
うーん、ますます欲しくなってきた・・・(>_<)
コメントへの返答
2008年4月13日 9:22
おはようございます。

実は今日のプチオフに持参して、オデ並んだ写真を撮るぞ!
と思っていたんですが・・・
いろいろハプニングがあって。。

今回購入したものも後継機種が出て値段がぐんと下がったので思い切れました。
それとやはりゆうの入園が良いきっかけでしたね。

でも、↑で唯パパさん仰るように、デジイチは反面金食い虫に化ける可能性もありますよ。。
2008年4月13日 11:22
EOSいいですね。
最先端の一眼レフは綺麗な写真がとれるんでしょうね~♪。
いっぱい記念写真を残してあげてください。(^-^)

最近は改心して、データが吹飛ばないようにバックアップするのと、まめにDPEに出して写真を像するように心掛けてます。
コメントへの返答
2008年4月13日 23:21
どもです。

やはりコンデジとは違うよい感じの写真が撮れます。
嬉しくてパチパチしてしまうのは、初めてデジカメを買った時みたいです。

そういや・・・わたしんとこもPCに入れっぱなし状態や。。
2008年4月13日 18:16
デジイチ、getオメです。ww

さあ、これから撮りまくりです。
レンズも買いまくり・・・・・。

なんて時期が私もありましたが、
もとが不精なんで使い勝手の良い
標準ズームのいいやつ(F2.8-16-50)
がメインになってます。
コメントへの返答
2008年4月13日 23:25
こんばんは。

マーキチ師匠のブログでいろいろな写真拝見しているとやはりデジイチは凄そうって感じがヒシヒシと伝わります。

これからは多少写真の知識についても身に付けたいなと、思ってはいますが・・・

そのためには、撮りまくりたいんですが、ゆろママがまず練習するようです(~_~)

確かに当分は標準レンズで十分事足りそうですわ。
2008年4月14日 0:01
いいですねー。
親父が秋にEOS買ったんですが、コンパクトとは比較にならないぐらい、画像はきれいでした。やはり深みが違いますよね。

お子さんがまだ小さいから、いっぱい撮る楽しみはありますねー。(⌒-⌒)
コメントへの返答
2008年4月16日 1:49
こんばんは。遅レスm(__)mです。

バーバパパさんのパパさんもEOS購入されていましたか。
EOSがというより、一眼はやはり違いますね。比べると歴然です。

写真を撮る楽しみもコンデジと違って蘇ってきました。
今年の大吉オフで大活躍の予感です。

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation