• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆろパパDのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

オデ7年目の進化計画仕上げ・・・のハズ

オデ7年目の進化計画仕上げ・・・のハズ当初の計画通り、オデ7年目の進化計画の仕上げはお肌艶々のコーティングって決めてました。

前車ストの時に納車時コーティング施工したのですが、宣伝文句(5年間水洗いのみでOK!)ほどの効果もなく、費用対効果に疑問があったので、オデの時はスルーしてました。



しかし、これからまだまだ乗り続けるためには、ここいらで一発キレイキレイにしておこうかと。。
7、8年も経てばかなりコーティング技術やコーティング剤も進化を遂げているだろうし。




で、ガラスコーティングの一種、セラミックコーティングなるものをチョイス。

いやぁ、きちっとした専門業者の手に掛かるとこれほどまでに艶々になるのか・・・・


わたしの普段の洗車やワックスがけなど足元にも及びません。。(まぁ、当然ですが。。)


まるでボディは鏡のよう。
(おかげで、ブログ写真撮るのに何枚かは見事にわたし写り込んでました。。(^_^;))

もう完全に青艶復活!です。


見た目の艶々感だけでなく、実際に手で触れてみると、つるつるのスベスベです。いやぁ、凄い。
ゆろママにもコーティングしたろか?!

これで、あの事件さえなければ・・・進化計画終了だったのにぃ。。



もぉグレてまだまだ進化してやるぅ~!!
関連情報URL : http://www.tomei.ne.jp/
Posted at 2012/03/22 01:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 青艶同好会 | クルマ
2009年04月29日 イイね!

久々に青艶堪能

久々に青艶堪能ちはです。

世間ではGWに突入しているようですが、わたしは今年はカレンダー通りのお休み。。

一時期の状態を思うとカレンダー通りとは言え、休めることに大きな喜びを感じています。

さて、連休と言えば・・・・




洗車して青艶堪能!!



天気もいいし・・・車も光り輝いているし・・・・



家族みんなでお出かけしてきます(^o^)丿




近くの公園まで・・・・歩いて(^^ゞ
Posted at 2009/04/29 10:59:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 青艶同好会 | クルマ
2008年05月03日 イイね!

連休の始まりは・・・やっぱ洗車から

連休の始まりは・・・やっぱ洗車から一昨日に@神奈川から大阪へ戻ってきたとたん夜は9時に就寝、朝は5時半起床(というか・・・9時に寝りゃ、嫌でも5時くらいに目が覚めてしまいます。。)というおじいさん生活が始まりました。

今日も5時過ぎに自然と起床。

この連休中にはオデをキレイキレイしようとこころに決めていたので、早速行動開始。5時過ぎには外はもう完全に明るくなっております。


ごそごそしていると、ききが起きて来たので「パパとオデッセイきれいきれいしに行く?」と聞くと「行く!」と元気の良い返事。

で、いつもの洗車場へ出かけてきました。


朝まだ6時だというのに・・・・結構な台数が洗車しているしぃ。
やっぱり洗車は早朝に限りますな。

ききは洗車中大人しく車内で待っていましたが・・・最後の洗車ホースからのシャワーにビビリまくって大泣き(^_^;)
そうとう怖かった様子。ごめんねききちゃん。

しかし、その後はパパと一緒にオデッセイを拭き拭きしてご機嫌♪ご機嫌♪
最後に自宅駐車場で記念撮影をして、ハイ出来上がり♪

ゆっくりのんびり2時間ほどのききちゃんとの洗車場デート黒ハートでした。
Posted at 2008/05/03 17:11:36 | コメント(7) | 青艶同好会 | クルマ
2007年03月03日 イイね!

久々に気合の活動

久々に気合の活動今日は早朝から久々に青艶同好会活動を行いました。

暖冬とはいえ、やはり冬場の洗車は厳しいです。しかし、今朝は春を感じるくらいで快適に洗車が出来ました。

今日はかなり念入りに仕上げ、久々にワックスもヌリヌリしました。
というのも、明日は6月に行われる大吉東西オフの下見で浜松まで出掛けます。
千葉からは初めてお会いするTOYさんが来られるので、やはり第一印象は大切ですから。。

それにしても、やはりこの青艶をみると洗車は止められません(^_^)v
Posted at 2007/03/03 17:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青艶同好会 | クルマ
2006年12月03日 イイね!

洗車には厳しい季節となりました

洗車には厳しい季節となりました後付けブログですが。

寒いながらも週間の天気予報だと今週は大きな天気の崩れは無さそうだったので、昨日は寒いながらも久々の洗車をしました。
冬場は洗車に厳しい季節なので、天気予報は夏場よりもコマメにチェック要です。

とは言っても、わたしの行きつけの洗車場は有り難いことにお湯が使えます。
おかげで手を真っ赤にしながら洗車せずに済みます。
洗車機の料金も安いですし、洗車マニア?のわたしとしては有り難い限りです。
しかし、利用者が多いせいかマナーが多少悪いのは残念です。
Posted at 2006/12/04 23:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 青艶同好会 | クルマ

プロフィール

「@あんで、 さん
確かに。。」
何シテル?   05/09 04:23
めんどくさがり屋です。 目的もなく日記代わりのブログを中心に気ままに書いています。 車は好きですが、車いじりは極力他力本願です。 乗ることを楽しん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコン強化作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:23:58
【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:40
ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:01:28

愛車一覧

トヨタ MR2 2代目MR2 (トヨタ MR2)
先代MR2を手放した時からずぅ~っとこころの片隅にくすぶり続けていた後悔の念。。 チビ ...
ダイハツ コペン パパの道楽2号 (ダイハツ コペン)
ずっと終の車はオープン2シーターと決めていましたが、ついにその車を購入することになりまし ...
ホンダ オデッセイ 3代目オデッセイ (ホンダ オデッセイ)
現状のいろいろな事柄を考慮して今回乗り換えを決意! 乗り換えにあたって、スバリストを夢 ...
マツダ デミオ パパの道楽2号 (マツダ デミオ)
ひょんな事からマツダ車オーナーに! Be a driver!って伊達じゃない。 コ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation